赤ちゃんの夜泣き

7ヶ月になる息子がいますが、夜寝てくれません。普通この月齢になると朝方まで寝ると聞きます。息子は9,10時ぐらいに一度寝て、1時ぐらいまで、30分置きぐらいに起きてきます。そこから寝てくれたらいいのでが、3,5、7時ぐらいと起きてきます。ほ乳瓶を嫌がって粉ミルクを飲まないので、足りてないと思いながら母乳だけで、離乳食は1日2回、それほど嫌がらずに食べています。お腹がすいて起きてくるのか、寒いのか、色々出来ることは試してるのですが、一行に変化がみられません。夜起きてきたときは、おっぱいをあげたり、飲まなくて泣き叫ぶ時は、寝るのに1時間以上かかったりします。こんな状態がいつまで続くのかと思ったら、かなり不安です。何かいい方法はないものでしょうか?(兵庫県・Kさん)

小さいお子さんをお持ちだと、苦労が絶えませんね。
でも、少しずつ変わっていきますし、何より可愛い笑顔を見られるのは幸せなことです。
今はしばらく頑張っていて下さい。

ところで、ご質問の内容はいわゆる「夜泣き」ということですね。
赤ちゃんの子育ての中には夜泣きはつきもので、程度の差はあれ、みんな苦労するものです。
赤ちゃんの個人差もありますし、家庭や生活の環境の違いもあります。

夜起きてしまったとき、実際のお腹がすいているようでしたら母乳やミルクをあげていいのですが、そういったことはだんだん少なくなります。
睡眠が浅くなり、目を覚ましてくるのでしょう。
その時、早めにキャッチして添い寝をしたり、優しく背中をなでたり、とんとんとリズムをとったりすることでまたうまく寝てくることもあります。
でも、あまりに大泣きして対処に困ったら、部屋を明るくしたり涼しい空気にあてたりして一度目をしっかりと覚まさせるのもいいでしょう。
少し遊んで、気持ちが落ち着けば、また眠りに誘うこともできると思います。

でも・・なかなかうまくいかないことも多いですね。
そんなときはあまり「深追い」しないで、「いつかは寝るようになる」と信じてドンと構えていてください。
「泣けばいつでも相手をしてくれる」と勘違いしているのかもしれません。
病気などで具合が悪いわけでなければ、多少泣いてもそのまま様子を見ていていいですね。
「夜はみんな寝るもの」ということも、だんだん覚えてもらいたいですから。

「夜泣き」については、HPですでに触れているものがあります。
「全文検索」で探してみて下さい。

2002.1.24

目次のページへ

ホームページのトップへ


塚田こども医院Q&A2002年 1月