出産後の予防接種

現在妊娠中です。予防接種のことなんですが、私は麻疹、水ぼうそう、おたふくの抗体がありません。風疹だけはありました。抗体のない3つの予防接種を子供がかかる前に私が打っておこうと思います。で質問なんですが・・・
1・出産後どれくらいで打てばいいですか?(私は帝王切開です。)
2・3つはどういう順番で打てばいいですか?
3・私が抗体をつけることによって、この抗体から子供に同じ症状がでることがあるのですか?(麻疹の抗体を打つことによって子供が麻疹になるなど)
前に本で子供の予防接種から親にうつることがあるので予防接種は子供と一緒に受けましょうという記事を見た記憶があるのですが・・・?
特に3について詳しく教えて頂きたいのですが、どうぞよろしくお願いします.(Oさん)

成人の方でも、それぞれの病気に免疫がなければ、やはり積極的にワクチン接種を受けて予防した方がいいですね。
とくにこれから子どもさんができるようですので、子どもの病気をもらってしまうことがよくありますから。

出産からしばらくは、体調等のこともあり、急ぐ必要はないように思います。
妊娠中は母胎の免疫も通常とは異なっているようですが、出産後は次第に元通りになっていきます。
はっきりしたものを読んだことはないのですが、私の印象としては、半年ほどすると育児面でも落ち着いてきますので、そんな頃から始めていけばいいのではないでしょうか。

3つの順番は、とくに決まり等はありません。
強いて言えば、はしか(麻疹)が一番重い病気ですから最初に受けておくといいでしょうね。
そのあとはどちらでも。

3つとも、元のウイルスを弱毒化してある「生きたワクチン・ウイルス(生ワクチン)」です。
単純に言えば、軽く病気にかからせるということになります。
そのために軽い症状(発熱など)がおきることがありますが、そのときでも他の方へ感染させるようなことはありません。
どうぞ、安心して受けて下さい。

余談になりますが・・
ご主人はいかがですか?
免疫をきちんと持っていないと、いずれかかるかもしれません必要ならワクチンを受けて下さい。

もう一点・・
生まれてくるお子さんは、お母さんの持っている免疫の一部をもらって生まれてきます(移行免疫)。
はしか(麻疹)については、生後半年ぐらいはそれが残っていて、生まれてすぐにはしかにかかることは通常はありません。
ですが、今回はその「移行免疫」はありませんので、赤ちゃんもはしかに対して「無防備」な状態になります。
もし、早くから保育園などに入れる予定でしたら、法定の1歳を待たずに早めにワクチン接種を受けることをお勧めします(1歳未満での接種は任意です)。

では、元気な赤ちゃんが生まれることをお祈りいたしております。

2002.2.24

目次のページへ

ホームページのトップへ


塚田こども医院Q&A2002年 2月