赤ちゃんの発育

私の娘は36週1886グラムで産まれました。体重も3ヶ月までは4590グラムと順調だったのですが4ヶ月健診では4980グラムと390グラムしか増えてませんでした。体もものすごく小さいので 体重はすごく気にしているのですが急に増えが悪くなったので病院に診察に行った方がいいのでしょうか?ちなみにミルクは混合で(といっても母乳はおっぱいを吸いたがらないので搾乳してます)1日400〜600グラムくらいです。特に具合が悪そうとかいう症状はありません。ちなみに身長は出生時は43センチで4ヶ月健診では56センチでした。これは順調なのでしょうか?(群馬・Sさん)

お子さんの体格は、少し小柄ですが、出生時体重が少ないですので、それを差し引くとあまり問題にはならないように思います。
36週で生まれていますが、体重からは2か月以上早く生まれているような印象です。
今の身長・体重が2か月早い生後2か月くらいだとすると、ほぼ平均的です。
また、カウプ指数は15.9で標準です(15〜18くらいが平均的、それ以下では痩せ)。

体重の増加カーブは母子手帳にありますので、それに書き込んでみて下さい。
この曲線を見てもらうと分かるとおり、生後3か月くらいまでの体重上昇のカーブは急ですが、それ以降は次第に緩くなります。
月単位で見ると、誤差も考えると数百グラムも増えなくなってきます。
でも、身長も少しずつ伸び、元気良く活発な様子が見られるようでしたら、極端な栄養不足はないはずです。

体の大きい・小さいは個性です。
赤ちゃんによってみな違いますので、他の子と単純に比べるのはどうなんでしょう。
あまりお勧めできませんね。
病気によるものや、極端な栄養不良で成長障害が来ているなどということがなければ、多少は気にせずにいていいはずです。

生後5か月くらいから離乳食が始まってきます。
とくにアレルギーなどの問題がなければ、離乳食を食べ始めることでまた成長は変わってきます。
これからがまた楽しみです。

またご心配なことがありましたら、どうぞ。

2002.9.19

目次のページへ

ホームページのトップへ


塚田こども医院Q&A2002年 9月