赤ちゃんの睡眠・母乳栄養

生後2ヶ月半になる娘の事でご質問いたします。赤ちゃんは寝るのが仕事と言われますが、最近、夜寝てから朝まで一度も起きずに寝続けています。おっぱいを夜11時前後に飲んだ後、朝8時から9時過ぎまで起きないのです。そのかわり昼間に、頻繁におっぱいを欲しがります。体重も出生時2,434?だったのが生後2ヶ月で5,010?にまでなっており順調に育っているように思います。機嫌も良いです。夜中、起こしてでもおっぱいを与えた方が良いのでしょうか?あと、会社の都合で来年2月には仕事復帰をしなくてはなりません。やっと4ヶ月になる子供を保育園に預けるのは心配です。赤ちゃんの精神的に不安にならないか心配です。それに予防接種もこれから受けていくのに、先にいろんな病気をもらわないか心配です。また、できるだけ母乳で育てたいと思っているのですが、冷凍保存していても栄養価はかわらないのでしょうか?(宮崎・Oさん)

夜の間ずっとおきないなんて、ずいぶん「ぜいたくな心配」ですね(^0^)
夜と昼のリズムがもうできているのですから、喜んでいただいていいですよ。
これからの寒い季節に夜の授乳がなくなっているわけで、他のママさんからはうらやましがられそうです。
(もっともこのままずっとこのリズムが続くかは分かりませんが)

夜の間の授乳がなくても、それだけで脱水や栄養不良がただちにくることはありません。
昼間、普通に授乳していただければけっこうです。

乳児の集団保育については、いろんな長所短所があります。
早くから家族以外の子どもや大人と接することで様々な感染症をもらいやすいです。
ワクチン接種を積極的に受けてもらうことをお願いしていますが、普通の風邪や下痢などは予防がなかなかできません。
これは短所になるでしょうが、その分、早く免疫がつくと考えることもできます。

「精神的な問題」というのは、心の発達のことでしょうが、これはご心配はいりません。
家でも親御さんにたっぷり愛され、さらに保育園でプロの保育士、友だち、大きな子どもたちからいっぱい愛されるわけですから。
「お母さんと一緒にいたほうがいい」とは良く言われますが、必ずしもそうではないと思っています。
時間としては短くなりますが、時間の問題だけではないでしょう。
お母さんが社会の中でいきいきとしていることが、子育てをする上でもとても大切だと思います。
どうぞ、心配されずにお仕事について下さい。

なお、母乳の保存については、衛生的に取り扱っていただき、普通に自宅のフリーザーで凍結していただければ大丈夫です。
栄養的な点でも問題が無く、人工乳よりも勝っていますので、できることならこのまま母乳で育てていって下さい。

2002.12.17

目次のページへ

ホームページのトップへ


塚田こども医院Q&A2002年12月