クループとアレルギー?

先日、10ヶ月の娘がクループ症候群で入院となりました。1週間で退院できたものの、未だ声のかすれが多少ある状態です。退院後、ちょうど市での10ヶ月検診があり、問診の際に担当の先生にそのことを伝えると「アレルギーがあるんだね、アレルギーのある子はクループにかかりやすいから」と言われました。アレルギーと聞くと、私にとっては食べる物??と解釈してしまうのですがどういうふうにとらえればいいのでしょうか?また、今現在はほぼ母乳で育てている為、離乳食もおかゆにさつまいも、かぼちゃ、コーンスープぐらいしか与えていません。これからの生活の中でどんなことに注意していけばよろしいのでしょうか?(Kさん)

まず、「クループ症候群」はほとんどの場合ウイルス感染による急性喉頭炎です。
アレルギーとは関係のないことだと認識しています。

これまでも食物アレルギーの症状はないようですので、このまま普通に離乳食を進めていってかまわないです。
お母さんがこれまで普通に卵、牛乳、小麦、豆などを食べていて、赤ちゃんに特にアレルギー症状が出ていなかったのであれば、離乳食も少しずつ確かめながら進めて下さい。
もちろん、いきなりタンパク質を、生に近い形で多量に与えるのは問題があります。
豆腐、白身魚、鶏肉などを十分加熱した形で、少量ずつ始めてみて下さい。

2004.7.6

目次のページへ

ホームページのトップへ


塚田こども医院Q&A2004年