赤ちゃんの授乳

生後4ヶ月の男の子なのですが、未だにおっぱいを飲んだ後ちょこちょこと戻してしまいます。3,4時間おきに授乳をしていて20分から30分かけておっぱいをあげているのですが、飲む量が多いんでしょうか?飲みたてのさらっとしたものを戻す時もあれば、どろどろして時間が経ったものを戻す時もよくあります。いつ頃までこのような事は続くのでしょうか?どこか体調が悪いのでしょうか?あと、なかなか寝付けず、昼間もすぐ抱っこをせがんで一日中抱っこしている感じです。恐らく眠いんだと思うのですが、抱っこしても寝れないし、眠れたとしても眠りが浅くてすぐに目を覚まして大泣きします。夜は寝る前に2時間近く授乳をしてからようやく寝るのですが、こんなに時間が掛かる事もあるのでしょうか?一日中抱っこばかりで、それで一日終わってしまいます。長くなってしまい申し訳ありませんが、よい対処法などありましたら教えて頂きたく思います。(Tさん)

小さな赤ちゃんの子育ては、なかなか難しいこともありますね。
これからいろんなことがあると思いますが、いずれ少しずつ落ち着いてくるものと思います。
時には力を抜いて、楽しみながら子育てをしていって下さい。

ご質問の内容ですが・・
授乳の時間がときにはとても長くなっているようです。
10分〜15分程度で終わるようにしておくといいです。
それ以上はダラダラとしているだけで、あまり飲んではいませんし、お互いが疲れるだけなので、やめてしまってけっこうです。
とくに「寝る前に2時間授乳」は尋常なことではありません。
寝付けないようでしたら、気分転換に近くを散歩するのもいいかもしれません。
(赤ちゃん以上にお母さんの気分転換が必要なようですが・・)

「一日中抱っこ」とありますが、泣くのは必ずしも抱いてほしいからとは限りません。
泣くとすぐ抱っこということを繰り返していると、他のことで泣いても抱っこをしてもらえないと泣きやまないということになってしまいます。
悪循環です。
その場の様子を見ながら、抱っこしなくてもすむように対処してみて下さい。
あるいはおんぶするのもいいかもしれません。
おんぶすることで、赤ちゃんにとってもママにくっついていることの安心感がありますし、お母さんは両手が使える状態になるので、家事などもある程度できます。

このお子さんは最初の子なのでしょう。
これが下の子であれば、とてもこんなふうに「濃厚に」付き合ってあげられなくなります。
でも、そのことによって「ほどほどの関係」で子育てができることも、また良いことです。

ところでお父さんは育児に協力していただいているでしょうか。
夜は育児で疲れているママを休ませてあげるなどの具体的な協力とともに、大変な子育てを一手に引き受けているママへの理解と感謝の気持ちがあると、ずいぶんと子育てが楽になるものです。

2004.11.12

目次のページへ

ホームページのトップへ

塚田こども医院Q&A2004年