院長ブログ
2020年8月 一覧
工事中につき
自宅を工事中です。玄関前のタイルが傷んできていて、一部を交換してもらいました。
自宅に戻ると、玄関にこんな表示が。さて、我が家の裏口はどこにあったっけ?
工事の打ち合わせの時には、晴れた日が数日続かないと工事できないとのことでした。途中で雨が降ると、外構工事はしづらいようですね。
お盆が過ぎ、工事日和が到来。今週ずっと工事の方が入っていました。
でも、残暑がとても厳しいです。そして一日中室外での作業。それが仕事だし、いつものことと言わんばかりに、普通に作業されていました。
酷暑の中、工事の方々、ご苦労様!
それにしても暑い。8月も終わろうとしているのに、いつまでこの暑さが続くんだろう。過ごしやすい秋が、早く来ないかな。
自生アサガオは強し
以前、プランターにアサガオの種を蒔き、育てていました。窓ぎわで大きくなれば日除けになるからと思っていたのですが、実際の効果はいまいち。育つのが遅いのか、真夏に日除けになるほどにはなりませんでした。
なので、ここ数年は育てていなかったのですが・・
庭にいつしかアサガオが花を咲かせています。種を蒔いた覚えはないのですが。
きっと土の中に残っていた種が、自然と芽を出したのでしょう。いわば「自生のアサガオ」。
水やりもしていなかったのに、徐々に茎を伸ばし、葉を広げ、そして花を咲かせています。庭の他の草花は、しっかり水やりをしないとクタっとなる猛暑なのに、それを物ともしない様子。
その健気さに愛おしさを感じたので、今朝はこのアサガオにも水を撒きました。
今日も厳しい暑さが続いています。皆さん、熱中症にならないよう、十分気をつけていてください。
夏の思い出
この夏で1番の写真がこれ。高田公園のハスです。先週に撮りました。
ハスは暑い日が好きなんですよ。例年はお盆が過ぎると勢いが無くなりますが、今年はまだ頑張っています。
もう少しハスを楽しめそうです。
久しぶりの大会
ホームページをリニューアル!
塚田こども医院のホームページ(以下、HP)は1999年に公開しています。当時はまだインターネットは発展途上。まだHPは珍しい存在でした。
一念発起。HPの作り方を勉強し、専門の方からもアドバイスをいただき、何とか作り上げました。公開した途端に、日本中のいろんな場所の方から、質問やら感想やらの反響を多くいただきました。時には海外の方からも!
「院長ブログ」はほぼ毎日書いていましたが、それも講評だったのでしょうか。検索エンジンを使って「院長ブログ」を検索すると、私のHPが上位にヒットしていました。
そんなHPも21年が経過。この世界では老舗のような存在に。自分ではそう思っているのですが、実は新しいテクノロジーに乗り遅れて、古臭くなってきました。
パソコンに対応しているのですが、多くの親御さんが日常的に使われているスマホやタブレットでは、きれいに表示できなくなっています。だんだん見捨てられてきそう・・
そこで新しいHPに衣替えすることにしました。スマホなどにもスムーズに対応。デザインも専門の方に依頼してスマートに。新たな機能としてFacebookへの投稿も表示されます。
さて、どんなものでしょうか。平成のHP(もしかして昭和の匂いもする?)から令和のHPに生まれ変わることができたでしょうか??
朝どり野菜
新兵器
環境に優しいクルマ!?
私のクルマの表示です。燃費がなんと30.0km/L。軽自動車なみか、それ以上!! とっても地球環境に優しく、エコなクルマということになりますね。
このクルマ、ガソリンと電気の両方で走れるハイブリッドなんです。1回充電すると20〜30キロほど走行できます。普段の通勤時は、ほぼ電気だけでまかなえています。
なので、ガソリンを使うことがほとんどありません。購入して10月ほどですが、ガソリンスタンドに寄ったのは片手で足りるほど。それもタンクが半分くらいになると早めに給油しているので、本当にガソリンを食わない状況です。
でも、ちょっと信じられない数字ですね。ガソリンを使っていないのに、燃費が向上していく。最初は確か7キロくらいだったと記憶しています。
電気はたっぷり食っているように思うので、果たしてエコなのか疑問です。日本の発電所は再生可能エネルギーの比率は高くはなく、重油などの化石燃料を利用しているので、地球環境に負荷をかけていることになります。本当は電気自動車は地球に優しくはないのかも・・
さて、どこまで数字が大きくなるのかな。気になるところです。
お化け屋敷
昨日受診した女の子。数日前から夜泣きをしているそうです。
その様子をママがスマホでビデオ撮影していましたが・・確かにすごい泣き方。1時間ほど泣き続け、この間、親御さんに触らせたりもさせてくれないと。ずいぶんお困りの様子でした。
もう少しお話を聞くと、その前に保育園でイベントがあったそうです。それがお化け屋敷。
きっと保育士さんが頑張って色々してくださったのでしょう。効果抜群だったようです。
でも、その時の恐怖が夜、睡眠中に出てきているのでしょうね。「夜泣き」です。困ったことです。
軽い夜泣きであれば、次第に落ち着くのを待っているだけでいいですが、ここまで酷くて、周りの困り感も強いと、それなりに医療的介入が必要でしょう。
漢方に良いのがあります。「甘麦大棗湯(かんばくたいそうとう)」が良いようです。さっそく処方してみました。
昨日は、この家族に平穏な夜が訪れたでしょうか。
それにしても、保育士さん、やりすぎないでくださいね。
アーカイブ
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月