MENU

院長ブログ

2021年11月 一覧

冬の桜

今日も日暮れ前に、公園をジョギング。
雨も風も止んでいて、快く走ってきました。

1週間前の重い気持ちは、もうあまり感じていません。
時間の流れって、大切ですね。

奥に見える妙高山はすっかり雪化粧。
近くの南葉山も白く覆われていますね。
冬はもうすぐ。
去年は12月にすでに平地でも雪が積もっていました。
油断せず、早めに準備しておかなきゃ。

高田城(三重櫓)近くには、桜の案内看板がありました。
来年の観桜会は、これまでより早く3月に開催されるのだとか。
冬が終われば、必ず春がやってきます。
でも、まずは冬に備えなくちゃ。

1本だけ花を咲かせている桜の木を見かけました。
ソメイヨシノなんだと思いますが、毎年、みんなと違う時期に咲きます。
一斉に咲き誇るのがソメイヨシノの良いところなのですが・・
臍が曲がってる私には、こんな一匹狼も好きですよ(笑)。


ストーブリーグ開幕

ヤクルトの優勝で幕を下ろしたプロ野球は、これからストーブリーグへ。
そして、我が家も今日、薪ストーブに火入して、ストーブリーグの開幕です‼️

このところ寒い日が続いています。
昨日は初雪に。
今月は色んなことがありすぎて、薪ストーブを焚く余裕がありませんでした。

今日はお天気も良くなり、今日こそは!と決意。
まずは薪の搬入から。
次にストーブ周りの小物の設置。
そして次に火入へ。

マッチで点けた小さな火が、次第に大きくなり、少しすると熾火(おきび)に。
あとは大きめの薪を入れて、ガンガン燃やします。
すでに私は半袖(笑)。

今冬は燃料費の高騰もあり、例年以上に薪ストーブが活躍することでしょう。
私のビール消費量も過去最高になるかもしれません!
(薪ストーブを前にして、ゆらゆらと立ち上る炎がいいツマミになるんです)


もう冬ですね

☆雪模様

すっかり冬型の天候。
平地も少しアラレが降って、白くなりました。

まだ11月というのに。
冬の準備を急がなきゃ。


完成間近

わたぼうし病児保育室の増築工事は、完成間近になりました。

今日は「竣工検査」。内部の諸設備も設置されたので、その説明を受けました。

私たちが出したリクエストもしっかり応えていただき、とても使いやすくなっているようです。

もちろん、新しくて綺麗に仕上がっているので、それだけで感激です。

今月末の引き渡しまでもう少し。短い工期ではありましたが、しっかり造っていただき、感謝です。

さっそく12月1日から、病児保育室の一画として活躍することでしょう。

ちなみに、今日の利用者は23人。季節が進み、風邪や胃腸炎などが多くなってきました。

新しい園舎が、仕事の励みになりそうです!


年金生活が夢?

☆最近よく来るDM

そろそろ年金をもらえる年齢になったよう。
色んな金融機関から受け取りのお誘いが届きます。

ふー、っとため息。

高齢者の仲間入りすることもそう。
もうそんな歳だと、だんだん実感。
あまり認めたくないのですが、現実を受け止めなくちゃ。

もう一つため息。
それは、年金をもらえないこと。
働いて収入があれば、年金額が減額。
私の場合は、さすがマイナスになることはないけれど、ゼロらしい。
社会保険労務士さんが、そう言っていました。
働いている限り、年金はもらえないと。

それどころか、高額な(!)保険料を引き続き徴収され続けます。
ゼロどころか、実質はマイナスですね。

働かない方が楽になる??
勤労意欲がなくなりますよ。

以上、年寄りの戯言(わたごと)でした。


東京出張

東京駅にこんな掲示がありました。昭和の暗黒史の一つ。

いつもは気にせずに通り越しているのですが、今日は足が止まりました。

特別な日だったので、特別な感性が宿っているのかな?

でも、また明日からは普通に仕事をします。それが心を平穏に保つことだと思っているから。

たくさん涙を流した一日でした。


夕暮れの公園

色んなことがあった日曜日。
夕方にやっと落ち着いたので、ちょっとだけ公園ジョギングへ。

5時前に家を出たのに、どんどん暗くなっていきました。
遠くにはまだ妙高山の姿が見えますが、足元がおぼつかない。

ジョギング中には色んなことが頭をよぎります。
仕事のアイデアが浮かぶこともあります。
原稿のあらすじができることもあります。

でも、今日は何も考えたくないと思いながらのジョギング。
そう思っても、やっぱり頭の中は徐々にある思いが詰まってきました。
まあ仕方ないですね。
自然の流れに任せることも大切。
時間とともに、受け入れることができるかな。


ハンドサイン

☆ハンドサイン、いいかも

横断歩道で歩行者がいるのに、なかなかクルマが止まらない。
以前から指摘されていることです。

私も街中をジョギングしている時にそう思います。
ちゃんと止まるのは、せいぜい10台に1台くらいかな。
困ったものです。

私はドライバーとしては、必ず止まるようにしています。
でも、対向車が止まらず、結局歩行者をずっと待たせることになることもあります。
中には、止まっている私のクルマを追い越して行こうとする法令無視の悪質なクルマもあります。
私の行為が、逆に歩行者を危険に晒すことになり、申し訳ないことです。

一方で、この人は渡るのかな、ただ立ち止まっているだけかな、って分からないこともあります。
歩行者の側から、これから横断歩道を渡りますという明確な意思表示があると助かります(義務ではありませんが)。

「横断歩道は手を上げて」と言われていますが、大人になると、ちょっと恥ずかしいですよね。
でも、この「ハンドサイン」ならできるかも。
それに気づいて、ちゃんと止まってくれるクルマが増えてくれるといいですね。
さっそくやってみることにします。


じろ先生、頑張るよ!!

☆インフルエンザ予防接種

当院恒例の「土曜午後の専門外来」。
インフルエンザ予防接種を集中的に行なっています。

先月から始まり、12月の下旬まで。
ちょうど半ばです。

今シーズンはワクチンの入荷状況が悪く、なかなか思うように進んでいません。
例年では10月中に大半が入荷するのですが・・
今年は11月に入ってもまだ入荷が続いています。
それどころか、12月に入ってからの入荷もあります。
さらに、それが確実なのかどうかも良く分かりません。
「口約束」??

おかげで、予約受付が順調に行かず、ご不便をおかけしています。
入荷次第に予約枠を増やし、少しずつ予約できるようにしています。

注射をすることはルーティンの仕事ですので、いいのですが。
変なところでストレスを抱えながら予防接種を行なっています。

そんなことを知ってか、こんな絵を描いてくれたお子さんがいました。
朝から描いていたのだそうです。

「じろせんせいへ いつもちゅうしゃ やさしくしてくれて いつもありがとう あんより」
「じろせんせい だいすき」

もうメロメロ。
じろ先生、頑張ります!!

(短足は、許します)


新市長

☆新市長

さっそく動き出したようですね!
保育園・学校トイレの水栓自動化・・とっても良いです。

もしできれば、温水が出るようにしてもらえないかな。
子どもたちが冬でも喜んで手洗いするはずです。


看板塗り直し

☆看板も塗り直し

病児保育室の増築工事もあとは内装を残すのみ。
完成間近になっています。

元々あった看板もペンキを塗り直してもらっています。
年数が経ち、所々ペンキが剥がれていました。
あまり目立ってはいなかったのですが、隣に「新築」ができてきたので、目立ってしまいました(私には)。

業者さんが朝から作業。
すっかりキレイになりました。
まるで新品のよう!!

ありがとうございました!


働くクルマ

☆働くクルマ

コンクリートミキサー車の登場です。
基礎工事はすでに終わっているので、もう会えないと思っていましたが・・

外階段(非常口)や、ボイラー設置場所のコンクリート打ちをしています。
久しぶりの再開に、カンゲキ(^。^)

工事は大詰め。
今は内装工事が主です。
昨日は設計士さんや工事担当者との打ち合わせをしました。
中に入ってみると、広いですね。
子どもたちがのびのびと過ごせそうです。

東側と南側に大きな窓がとってあるので、採光は十分。
床暖房、エアコンなども備えてあるので、子どもたちは気持ちよく過ごせることでしょう。
保育士も、きっと仕事がしやすいはず。
完成が楽しみです。

上越市の市長さんが変わりました。
中川新市長には、ぜひ視察にお越しください、とお願いしていました。
市から連絡があり、12月1日に30分の時間を取っていただき、来ていただけることになりました。
新園舎の誕生の日です。
市長さんからも、お祝いをしていただこうと思っています。


全容現る

病児保育室の増築工事は順調に進んでいるようです。
この週末で、外側を覆っていた安全網が外されました。
 
白い外観の、新しい建物が見えました!
おお、意外と大きめ。
あと半月ほどで内部工事も終わります。
 
完成するのが楽しみ。
12月にデビューしますよ!

診察室はクリスマス

☆診察室はクリスマス

ハロウィンが終わり、街並みはクリスマスの飾り付けが増えてきました。
医院も少しずつ変えています。

診察室の壁も、保育士が作り替えてくれました。
診察の時には楽しんでください(そんな余裕はないかもしれませんが)。

私のユニフォーム代わりに来ているTシャツも変えてみました。
ちょっと華やかになったかな。


ローンがもうできない!?

☆カードローン停止

ある銀行からこんな案内が送られてきました。
カードローンがもうすぐ使えなくなると。

高齢者になると、お金も借りにくくなるんですね。
そうですか、分かりました。

でもね、このカードローンは私が頼んで使えるようにしたわけじゃあないですよ。
銀行が、カードを作る時にこれもセットにしてあっただけ。
それなのに、こんな通知でもう終わり、なんて。

ただ歳をとってきただけだよ。
まだ普通に仕事しているしね。
社会的な役割がもう終わりみたいなこと?
バカにするな、って気持ちにもなっちゃう。

何なら先にこっちから断りの連絡を入れようかな。
ついでに、預金も全部引き出すぞ!


ポッキーの日

今日は11月11日、ポッキーの日(プリッツの日ではないよう・・)。なぜかおめでたい日です。

今朝使った新幹線の切符です。11月11日、11号車11番!

1が8個も並んでいるよ。ネットで座席指定したけれど、狙って予約したわけではないです。偶然です。

家族の者が東京へ出張。新型コロナの流行が落ち着き、少しは気楽に出かけられるようになりましたね。

もちろん油断は禁物。マスク、手洗いなど、引き続き個人レベルでの予防は必要です。

今日も良い1日をお過ごしください!!


PTSD?

☆PTSD

冬の大雪に備えて、市では除雪計画を策定したようです。
町内会への説明会を始めたという記事です(上越妙高タウン情報)。

今年1月は災害と言っていい豪雪。
その時の映像がメディアから流れてきますが・・
思い出しますね、大変だったことを。
PTSDを発症した人も出てはいないかな??

津波の映像を見ると、具合の悪くなる人もいますよね。
豪雪も同じかも。

あと2か月もしたら、こんな雪になるのかな。
そろそろ準備を始めないと、です。


軽トラが乗れなくなったら・・

週末は軽トラに乗っていることもあります。
これからの季節は、医院に置いてある薪を自宅へ運びます。
自宅の庭や畑から出てきた大量の廃棄物を運ぶのにも役立ちます。

一家に一台、軽トラを!
いろんなものを運べるので、便利ですよ。

そんな役立っている軽トラですが、マニュアル車です。
今の世の中に珍しいね。
若い世代の人たちはオートマチック車限定の方も少なくないよう。
医院に置いてありますが、運転できない職員が多いです。

私の世代はマニュアル車の運転ができますが、それは免許証での話。
実際に運転しているのはオートマがほとんどで、マニュアル車の運転は忘れてしまった方も少なくないでしょう。

かくいう私も同じ。
時々軽トラを運転すると、発進する時にエンストしてしまうことがあります。
少し走っていると、昔の感覚が蘇ってきます。
5速までありますが、ギアシフトも段々とスムーズに。
昔取った杵柄、というやつでしょうか。

私も高齢者の手前。
ブレーキとアクセルを踏み間違えての事故が、高齢者には起きています。

もしマニュアル車だったら、おそらくエンストを起こすことでしょう。
また、マニュアル車を運転するということは、右足のアクセルと左足のクラッチ、さらに左手のシフトレバーを同時に操作しなくてはいけません。
これって、痴呆防止になりますね。

私が軽トラを運転できなくなった時・・運転能力が相当落ちたということでしょう。
免許証を返納する時がやってきたと、素直に考えようと思っています。

そんな「能力検定」のためにも、マニュアル車の軽トラは役立って行くことでしょう。


非常事態発生!?!?

☆何だ、これ⁉️

いいお天気でドライブに。
お山へ向かって坂道の途中で、エマージェンシー発生。

エンジンオイルが足りないなら分かるけど、「抜いてください」とは?
上りきって、平な所でエンジンをかけ直したら、アラートは出ませんでした。

ディーラーに問い合わせたら、センサーが一時的に反応しただけでしょうと。
そのまま乗っていて大丈夫とのお墨付き(?)をもらったので、安心して帰ってきました。

このクルマは18年乗ってます。
お年だから色んなことが起きるのかな。
まだ乗り続けるつもりだから、元気でいてね!!?


立冬の花火

☆花火at高田公園

自宅にいたら突然始まった花火大会✨
しばし見とれました。

写真はいっぱい撮ったのですが、火事のように見えるので、みなボツ。
花火らしいのはこの2枚くらい。
お堀の水面にも映って綺麗でしたよ、


土曜午後のお仕事

土曜午後はインフルエンザ予防接種の特設外来。先月はワクチン供給量が少なく、1会場で行っていましたが、今月は少しずつ確保できているので、2会場で行います。

これが毎年の形。例年と同様に、職員みんなの協力を得ながら、多くの方への接種を続けていきます。

残念ながら12月の見通しがよく分かっていません。きっと必要な量のワクチンは納品されるだろうなとは思いながら、でももしも納品されなかったら皆さんにご迷惑をおかけしてしまいます。

今のところ新規の予約受付を一旦お休みしています。今後ワクチンが十分量納品され次第、また受付を再開しますので、お待ちください。

今日は良い天気になっていますね。仕事しているのがもったいないくらい(笑)。

外に走りに出たい気持ちを抑えながら、頑張ります!


もう晩秋?

☆晩秋

園芸屋さんが冬囲い(雪囲い)をしてくれました。
例年より早いようですが。
今日は小雨で、すっきりしない天気。
落ち葉も多くなり、もう晩秋のような空気感です。

冬は近くまで来ているみたい。
雪は多いかな?
色々と準備しなきゃ、です。


ハーフマラソン完走

先日、柏崎でハーフマラソンを走ってきました。久しぶりの大会出場でした。

昨年からはコロナ禍のために大会が軒並み中止。私が走った最後の大会は一昨年の大阪マラソン(フル)。そこから2年近くも空いてしまいました。

結果は・・サンザンでした。完走はできたのですが、後半はダラダラ。途中の長い上り坂で脚を使い切ってしまったようで、腓腹筋などが攣ってしまいました。ゆっくり走っては歩きを入れて脚を休ませるようにして、何とか完走だけはできましたが・・

「歩かずに完走」が目標だっただけに、ゴールしても達成感よりも敗北感の方が強かったです。

やはりこの2年近く、きちんと練習していなかったのが今回の結果に歴然と表れています。体力や脚力が落ちました(元々そんなにはないのですが)。大会がないと、どうしても練習しようとするモチベーションが保てません。走る回数も、距離も少なくなり、「走らない理由」をすぐ見つけてきます。サボり根性がニョキニョキ。困ったものです。

タイムを求めることはしていませんが(制限時間内に走れないといけないけれど)、走り切ることも段々と怪しくなってきました。いつまで大会に出て、走っていられるのか、自分でも心配になっています。

歳のせいにはしたくないし、年寄りになっても走り続けて行きたいとは思っています。

なので、結論・・ちゃんと練習しよう! 来年はまたフルマラソンの大会に出て、完走できるように、また出直しです!!

ウエアはいつものものです。2015年にマウイマラソン(ハワイ)に参加した時の公式シャツ。鯨の絵が描いてありますが、お気に入りです。その時の様子を思い浮かべながら走れるので、大好きなウエアです。

もう一つの写真はゴールして少し休んだ後に撮りました。情けないタイムなので、それを記録しておこうと。一流ランナーなら、この時間でフルを走り切って要るでしょうね。ハーフでこの時間。これが今の私の限界でした。


絶賛工事中!

☆工事は順調!

ただいま、病児保育室の絶賛増築工事中(^。^)
すでに形はでき、今は内部工事も進めています。

天井を見上げると大きなダクトが走っています。
換気用のシステムです。
10畳ほどの小さな部屋ですので、ちょっと大きすぎ!?
でも、換気は大切。
設計士さんに頼んで、吸気も排気も確実に行える機器を選んでもらいました。

ここだけ見ると、不似合いなほど大きすぎるように見えますが、でもこれでいいんです!
呼吸器感染症予防の基本の一つは換気。
医院本体も隔離棟(ワクチンセンター)もこういった換気システムが元々入っています。
病児保育室の本体部分も同様です。

工事は今月いっぱいで完了予定。
来月からは大いに役立つ施設になります。
待ち遠しいです!