赤ちゃんの授乳 |
もうじき2ヶ月になる男の子です。授乳(おっぱい)のことで相談します。(中略)1日10回から13回授乳しています。夜中は2時間おき、昼間もそのくらいです。授乳の度に思うのですが、果たしておっぱいが足りているのか、どうか。ミルクは1日100ccから300ccくらい足しています。(寝る前に寝かし付けるために100ccから160ccあげています。)左右交互に10分ずつあげると、一応満足そうな顔をして、しばらく(3分ぐらい)うっとりと寝ますが、すぐ起きます。きげんよくしているときもあれば、ぐずぐずいうときもあります。抱いたりおんぶしていないと泣くので、おんぶして家事をしています。2時間ぐらい空いたころ、おんぶから下ろすと寝ていても目を覚まして泣くので、おっぱいをあげます。夜はおっぱいだけで満足し、寝ます。よく、本に授乳時間が空かなかったり、機嫌が悪いのは母乳不足だと書いてあります。おっぱいには目盛りがついていないから、どのくらい飲んでいるのか分からず、不安です。又、自分が楽になりたいため(授乳時間を空けたい、おんぶして寝て下ろしたら泣かないで寝てもらいたい)、もっと効率的な方法はないか、そのためにはミルクをもっと足した方がいいのか、足すとしたらどのくらいの量をどういう方法で足したらいいのか、ということで、悩んでいます。初めての子育てで、とまどうことばかりです。 (新井市・Wさん) お子さんの様子を詳しく教えていただき、ありがとうございました。体重の増加などには問題がないですので、母乳・ミルクの量は十分だと思います。 赤ちゃんの一日の生活リズムの点では、起きているときはミルクを飲んでいるか、おんぶされているか、ではないでしょうか。赤ちゃんが泣くのは、お腹が空いているときだけではないので、不満げに泣いていても、すぐに哺乳する必要はないですね。あやして遊んであげたり、お歌を歌ってあげたり、しっかり目を合わせ、お話をしながらだっこをしてあげたり。 生後2か月ですと、そろそろそんな「人間らしい」生活ができるようになってきます。まだ小さいといっても、人間同士のコミュニケーションはちゃんととれるようになっています。 「授乳時間が空かなかったり、機嫌が悪いのは母乳不足だ」なんて書いてある育児書は、もう読むのをやめて下さい。だいたい、育児書をかいているのは、自分では子育てをしたことのない「男の小児科医」が多いです。気にしないで下さい。 こんなことを私が書いただけでは、混乱するだけでしょうね。もしよろしければ、当院に来られませんか? 毎週木曜の午前中、栄養士が「栄養相談」として、ミルクのこと、離乳食のことなどの相談にのっています(無料、予約制)。よろしかったらお越し下さい。いろんな良い話を聞くことができると思います。 キーワード:赤ちゃんの授乳 2001.3.13 |
|
|