おたふくかぜ罹患後の予防接種

8歳,5歳、10ヶ月の3人の男児がおります。(1)インフルエンザワクチン接種についてご質問します。当地でもボツボツ流行が始まったという話を聞いています。過去3年間上の二人の子には2回ずつ接種して参りまして,発症せずに来ております。今シーズンは11月ころより3人が交代で体調を崩して3人とも一度も接種せずに来てしまっています。実は1月12日に次男がおたふくかぜを発症し28日から登園をはじめたばかりです。長男は予防接種が済んでいました。今のころ三男は発症の気配はありません。しかし、母である私が27日から発症しています。3人とも、今からでも1回でもいいので接種したいと思いますがどのようにしたら良いでしょうか。下の二人は保育園に通っています。ご意見をお聞かせください。(2)母親がおたふくかぜの場合の授乳について教えてください。耳下腺の腫れとと共に両側の乳腺にも痛みが出ています。主治医にはおたふくかぜと関係があるといわれ授乳を控えるよう言われていますが先生のご意見をお聞かせください。(岡山県・Yさん)

インフルエンザは、確かにもうすでに流行が始まりました。
例年、3月ないし4月頃まで流行が続きますので、ご希望であれば、今からでも予防接種を受けておかれるといいと思います。

ですが、予防接種は一般的には体調の良いときに受けるようにお願いしています。
大きな病気をしたときには、ある程度の期間が過ぎてから接種します。
おたふくであれば、1か月程度開けて、その間に特別な問題がないことを確認してからの接種になります。
(おたふくでは、合併症として髄膜炎などの問題もありますので)

そうすると、今回は皆さんがパーフェクトに予防接種を受けるということは無理なのではないでしょうか。
出来る方から順番に受けていかれるといいと思います。

なお、具体的な接種スケジュールについては、主治医の先生とよくご相談になって下さい。

お母さんがおたふくかぜ(流行性耳下腺炎)になられたとのことですね。
大人のおたふくは、けっこう症状が重いようですので、お大事にして下さい。
私自身は、おたふくの症状として乳腺の痛みがでることは存じていません。
おたふくが直ってもまだ続くようでしたら、産婦人科、または一般外科を受診されるようお勧めします。
また、その間の授乳ですが・・あえて止める必要があるのか、よく分かりません。
例えば、乳腺炎を起こしているとこには、乳汁がたまっているだけの状態ではむしろ授乳を勧めていますし、細菌感染がある場合にはオッパイを赤ちゃんには与えないでもらっています。
そういった理由があるのでしょうか?
これは主治医の先生にもう一度おたずねになってみて下さい。

2002.1.28

目次のページへ

ホームページのトップへ


塚田こども医院Q&A2002年 1月