母乳があまり出ていないママへ

生まれて丸2ヶ月になります。今まで混合でいっていました。混合と言っても粉ミルクが主で,母乳はすぐにほとんど出なくなったので,気が向いたらあげる,といったかんじでした。が,最近哺乳瓶をとても嫌がるようになり,飲まなくなりました。嫌がるときも,母乳には吸い付きます。乳マをしてもらったところ,頑張れば母乳でいけると言われ,3日前から母乳で頑張ってます。が,飲む前飲んだ後体重を量ると,一回に母乳60gしか飲んでないのに,粉ミルクの時と同じように授乳間隔があくのです。(粉ミルクの時は一回に100〜120cc)なぜでしょうか?なので,もちろん体重も増えてません。1週間とか,10日とか様子を見て母乳が足りてるか判断してください,と言われましたが,そこまでこの状態のままで大丈夫なんでしょうか?脱水になったり,栄養不足になりませんか?乳マをすると出ているかんじですが,うちの子がもともとあまり飲む子ではなく,吸い付く感じがあまりないし,5分,5分くらいしか吸いません。このままで,ちゃんと育ってくれるか心配です。また,果汁とかでこれからも哺乳瓶を使うと思いますが,飲んでくれるか不安です。いっそ母乳をやめて哺乳瓶のみにしたら飲んでくれるかな?と思ったりもします。私がとても心配性で,このように不安に思っているとよけいに母乳がでなくなりそうで・・・。ただ,乳マをしてもらいに助産婦さんのところへ行き始めたばかりなので,いまさら断乳したいとはいいにくいのですが・・・。どちらも飲んでくれるような,なにか良い方法はありますか?(岡山県・Mさん)

赤ちゃんにとって母乳が一番自然で完全な栄養でし、保育方法です。
できれば母乳だけで育てていって欲しいと思います。
どうしても母乳でそだてられないときには人工乳(粉ミルク)を使うことになりますが、でも「不自然」なことです。
(母乳以外を否定するような「母乳絶対主義」をとっているわけではありませんが、安易に人工乳を使用することには懐疑的です)

母乳の出方が少ないということですが、赤ちゃんは母乳を飲んだあとぐっすりと眠っているようですし、そこそこには足りているのではないでしょうか。
授乳量を正確に測ることもときにはしてもらっていますが、しかし、あまりそのことにこだわる必要はありません。
ある程度アバウトでいいですよ。

母乳は赤ちゃんが吸ってくれることで順調に出てくれます。
お母さんによって出方が違いますが、「最低限」の量は出るものです。
授乳量が多ければ余った栄養は脂肪として蓄えられるます。

ふっくらしている赤ちゃんを見ると安心しますが、多少は痩せていても問題はありません(日本人の赤ちゃんの理想像は「お相撲さん」のようなプクプク赤ちゃんみたいですね)。
でも、むしろお痩せさんの方が運動も活発ですし、脳・内臓・骨格・筋肉などの発育には通常は問題はありません(虐待などでほとんど栄養を与えられないのなら別ですが)。
体重だけが発育の目安ではありませんので、ご安心下さい。

離乳食の始まる生後5か月までは、できれば母乳だけで育てていってほしいと思います。
その少し前から離乳の準備、そして5か月ころからいよいよ本格的に離乳食が始まります。
それまで、もうしばらく頑張っていて下さい。
(あんまり力が入りすぎるとかえって逆効果かも。多少はリラックスしていて下さい)

なお、ほ乳瓶はいずれ使えるようになります。
今から練習する必要はありません。
それより、オッパイをいっぱい吸わせて下さい!

2002.4.23

目次のページへ

ホームページのトップへ


塚田こども医院Q&A2002年 4月