ワクチン接種の順番

子供は、10月生まれで現在1歳1ヶ月になります。6ヶ月から保育園に通っているため、8ヶ月の時に任意で麻疹の予防接種を受けました。こちらの、Q&Aの検索で調べさせていただいたところ任意で麻疹を受けた後は6ヶ月〜1年後にもう一度受けたほうがいいとのことでした。これから、インフルエンザを受ける予定なのですがその後はとりあえず麻疹をすぐに接種したほうがよいのでしょうか?まだ、風疹、おたふく、水疱瘡と受けたいものがたくさんあるのですが。順番としては、どのように組み立てればよいでしょうか?(神奈川・Oさん)

麻疹予防接種を生後8か月で受けたとのことですが、生後6か月以上であれば、ほとんどの子に免疫ができているようです。
(生後8か月くらいまでは母親からの移行免疫が残っていて、ワクチンが効かないことがあるとされていましたが、現在はどうも6か月くらいでほぼなくなっているのではないかと考えれられています。)
ですので、麻疹予防接種は後に延ばしていいでしょう。

今は季節的にインフルエンザ予防接種をお勧めしています。
ぜひ年内に受けて下さい。
あとは周囲での流行の様子で変わってきますが、何か流行しているようなことをお聞きになっているのでしたら、それを早めに。
風疹、おたふく、水ぼうそうのいずれも4週間以上の間隔をおいて実施します。
そうすると約2か月の間にすべて終わりますので、どの順でも大同小異かと思います。
それでも強いていえば、おたふくが先でしょうか。
おたふくには治療薬がありませんし、まるまる1週間は休みになります。
また髄膜炎という合併症が数%の頻度で起きてきます。
風疹はいま日本では流行がほとんどないので、後回しでいいでしょう。
(子どものとってはさほど怖い感染症ではないということもあります)
水ぼうそうは治療薬がありますが、感染力が強いので、やはりワクチンをお勧めしています(他のものよりも効果が弱いのが難点ですが)。
おたふくの次に受けるといいのではないでしょうか。

ただし、おたふく、水ぼうそう、1歳未満の風疹はいずれも任意接種ですし、1歳未満の子への接種については全ての小児科医が行っているわけではありません。
かかりつけの先生とよくご相談になって下さい。

2002.11.13

目次のページへ

ホームページのトップへ


塚田こども医院Q&A2002年11月