任意接種の料金

予防接種についてですが、みずぼうそうやおたふく風邪のように有料のものは病院によって費用が異なりますがどうしてなのでしょうか?病院側の問題なのでしょうかそれともワクチンになにか違いがあるのでしょうか?副作用や免疫のつきにかかわるのなら、費用の高いところでも仕方がないと思いますがそうでないなら安いにこしたことがないと思うのですが本当のところどうなのでしょうか。(埼玉・Iさん)

予防接種のうち「任意接種」と呼ばれているものは、医療機関と親御さん(本人)との間での自由契約に基づく接種です。
基本的は各医療機関でその料金が決められてくるため、みな違ってきます。
通常はワクチンの購入費に診察料、注射手技料などを加えているようです。
これは健康保険によらないものは全てそうで、健診料、人間ドック料などもそうなっています。

以前は医師会がとりまとめて「地域内同一価格」を作っていたことがありますが、今では行っていません。
これは、「自由競争」を阻害するので、公正取引委員会がしてはいけないと指導しているからです。

どこの医療機関で任意接種を受けるかの判断は、価格は一つの判断材料になるでしょう。
しかし、何かあったときのことを考えると、信頼できるかかりつけの医療機関(医師)のところで行うこともまた大切かも知れません。

2003.4.7

目次のページへ

ホームページのトップへ


塚田こども医院Q&A2003年4月