発熱時の鼻血 |
発熱時の鼻血について教えてください。流れは日曜日は汗ばむほどの陽気で外で半そでになり3時間以上遊んでいました。夜はその疲れと興奮からか、何度か夜鳴きのような感じでおきました。朝方に変な鼻すすりの音が聞こえたので見ると鼻血を出していたので止まるまで少し体を起こしていました。起床してから熱を計ると37.2度。微熱でしたが元気や機嫌は良かったので保育所へ。熱性けいれんを去年起こしているので先生にも38度超えたら連絡をくれるように頼み、預けてきました。給食もおやつも食べられたそうですが38.3度になたということで保育所から連絡があったのでお迎えに行きました。そのままその日は38度2分ほどで朝まで。火曜日は日中39.4度ほどになったのでカロナールを服用しました。夕方は37度2分ほど。夜は少し食欲がなく、ちょっと目がはれぼったくなっていました。夜は38度3分くらいだったので再度寝る前にカロナールを服用して汗をたくさんかいたので着替えました。水曜日の朝は37.0度。お昼に37.7度。私(母親)が仕事があり、今回はつらそうでもなくそれほど高熱ではないので迷いながらも病院は受診していません。何も無いときにも鼻血は時々出るのですが、最近は発熱前後に出ます。昨年の11月に熱性痙攣を起こした発熱が1回。・・4月は今回です。3歳時はとても元気だったのですが(半年に1回くらいの発熱)今回の冬は発熱や鼻血が多いなぁ。と思っています。こういうことはよくあることなのでしょうか?また、坐薬をとてもいやがり、抵抗して泣き叫んでいる間に熱があがり、それこそひきつけそうです。かかりつけの医師は「かわいそうだけどダイアップは坐薬しかないんだよね・・・。」といっていますがやはりそうですか?とにかく今回の熱は長引いて(3日以内では解熱しませんでした。一番長くて5日位続きました。ずーっと高熱だったわけではありませんが・・・。)鼻血もでたりしてなんとなく気になったので先生のご意見をお聞きしたくメールさせていただきました。(茨城・Oさん) 鼻血は、鼻粘膜の血管が破れ、そこから出血するものです。 また、鼻血を出したということは、血管が破れたということですので、そこが完全に修復するまでの間、何度も繰り返し出血=鼻血を起こしやすい状態です。 メールにあるような、感冒などの経過中に鼻血を出しやすいというのは、お子さんにはよくあることで、それだけで心配する必要はありません。 「血液の病気」を心配される方がよくいますが、もしそうなら、「血液が固まらない」(凝固障害)を起こしますので、一度出た鼻血で洗面器がいっぱいになってしまうくらいになります(大量出血によって血圧が下がってからやっと止血していきます)。 鼻血は、鼻中隔の前の方から出るのが大半です。 熱性けいれんの予防のためには、ダイアップ坐薬が最も確実です。 2003.4.19 |
|
|
塚田こども医院Q&A2003年4月