抗生物質の副作用? |
先日、5歳の娘が溶連菌にかかりました。検査結果陽性でワイドシリン10日間処方され順調に服用しておりました。が、服用7日目の朝、急に「眠い」とゴロゴロしていて、お昼過ぎに1回嘔吐、その後も微熱で食欲も元気もない様子。その晩はお薬を飲める状態ではありませんでした。翌日(服用8日目)も、私は服用に必死でしたから飲ませていたのですが朝、手、首、膝の関節を泣くほど痛がり、様子を見ていたのですが夜になって朝痛がったところから順に最終的には顔、耳にも赤いポツポツした発疹が出てきました。発疹が出たときには娘はここ数日より元気になっていたのですが、かかりつけを受診、恐らく抗生物質の副作用ではないかとのこと。そのため、溶連菌への治療服用期間3日を残して服用を一旦中止となってしまったのです。一般に、溶連菌の治療には最低でも10日間の抗生剤服用とありますから、私は娘の今後の合併症や溶連菌の再発にとても不安です。しかし、服用7日8日目に起こった体調の異常は私も恐らく副作用ではないかと思っています。それならば、もうワイドシリンは恐くて娘に飲ませることは出来ません。溶連菌の治療に他の方法(他の抗生剤投与など)はないのでしょうか。そして、今回のことを踏まえ、娘のアレルギー検査は必要でしょうか。アレルギー検査によってどの薬が合わないのかはっきり分かるのでしょうか。今回のように薬で副作用が起きた場合は今後どのようなことに気をつけたらよいのでしょうか。もしまた溶連菌になったら娘に飲める薬はあるのでしょうか。ちなみに、娘はこれまでにも様々な抗生剤(フロモックス、クラリス、ジスロマックなど)を服用したことがありますが、このようなことはありませんでした。素人判断ですが、ペニシリン系の抗生物質は今回初めてだったので、ペニシリン系全般に合わないのでしょうか。(Sさん) まず、ワイドシリン使用中に発疹が出現したとのことですが、それが副作用かどうかはいただいた内容だけからでは判断できません。 2006.3.1 |
|
|
塚田こども医院Q&A2006年