赤ちゃんの長びく下痢と乳糖不耐症 |
2ヵ月半前に突発性発疹にかかり、下痢の症状がありました。そのとき抗生物質とビオフェルミンを飲みました。それ以来2ヵ月半下痢が治りません。平日は保育園でミルクを2回(1回につき200cc程度)と家庭で母乳を飲んでいます。初めはかかりつけの小児科でタンナルビンとアドソルビンを処方され飲んでいましたが効かないため、それにロペミンを混ぜたものを処方されましたがやはり効きませんでした。この間は1日8回近く、水便が出ていました。1ヶ月週間経っても改善が見られないため、病院を変えました。そこではラックビーを処方され、1週間飲み続けましたが、効き目がありませんでした。また、便培養検査と採血してアレルギー検査をしましたが、原因は見つかりませんでした。こちらのホームページで乳糖不耐症のことを知り、病院の先生に可能性を聞いてみました。授乳後に排便することは多かったですが、先生のおっしゃるようなすっぱいにおいの便ではなく、うまく説明できませんが鉄っぽいというか血っぽいにおいに近かったです。また、母乳を飲んだ後の方がミルクの後よりより水っぽい便が出ていました。病院の先生は可能性はあるがなんとも言えないので、ミルクを無乳糖のものに変えましょうとおっしゃって、保育園でノンラクトを飲むようにしました。家庭でも粉ミルクを試みたのですが、夜中に2度ほど夜泣きをするので、そのときはおっぱいでないと眠ってくれず、母乳を与えました。その状態で1週間様子を見たところ、水便と軟便の中間くらいの硬さになりましたが回数が5回程度とやはり多く、母乳のあとの便が下痢気味だったので、家庭では母乳を飲ませる前にミルラクトを飲み、保育園ではノンラクトを飲むようにしました。それを3週間つづけたところ、水便は収まり、下痢便に近い軟便になりましたが、やはり1日3-5回の便が出ます。また、1日だけ薬を持たずに外出してしまい、1日4回ミルラクトを飲むところを1度しか飲まずに過ごしたのですが、薬を飲んでいる日と便の様子、回数が同じだったため、薬で改善したと言うよりも本来の体の機能が戻ってきているように思われ、薬を続けるべきか、そもそも乳糖不耐症なのかどうか疑問に思うようになりました。また、ミルラクトを飲み続けていることが原因か分かりませんが、ここ2週間で4度嘔吐しましたので、薬を飲ませることも怖くなっています。ウィルス性の風邪からきているのかもしれないとのことで、現在便培養の検査結果待ちです。ここまで下痢の症状がありながらも体重は順調に増えていたのですが、今回初めて2週間で120gほど減ってしまい、心配です。離乳食は原因が特定できるまで中止していましたが、1週間前からおかゆと野菜のみで再開しています。塚田先生のHPを見ると、下痢用ミルクに切り替えることで数日で効果が出ると書かれていますが、娘のように1ヶ月以上も同じ状態が続くことがあるのでしょうか。乳糖不耐症以外の症状であることは考えられますか。回答いただけると幸いです。(Kさん) 下痢が長く続いているということで、ご心配ですね。 2006.7.3 |
|
|
塚田こども医院Q&A2006年