小児用と成人用の薬

本日アレルギー性鼻炎のため、耳鼻科を受診し「小児用フルナーゼ点鼻液25」1本と「アレジオン錠10」7錠(7日分)を処方されました。ネットで薬の名前を調べてみると「アレジオン錠10」は小児に対する安全性が確立されていないと書いてありました。そのような薬を飲んでもよいのでしょうか? 以前、「アレジオンドライシロップ1%」を処方されたことがありますが、そもそも同じ薬の名前であっても錠剤と粉薬では成分のようなものは違いがあるのでしょうか?(Kさん)

「小児に対して安全が確立していない」という意味は、小児に対して必要な治験(薬の臨床検査)を行っていないので、安全性についての評価がされていない、という意味です。
ただちに危険だという意味ではありません。

アレジオンの錠剤は成人用であり、小児用ではありません。
小児に対して投与しての試験はしていません。
ドライシロップは小児用であり、これは小児用として認められています。
小児に対してはドライシロップを使用することになります。

錠剤とドライシロップの薬剤成分は同じです。

実際には、ある程度大きなお子さんについては成人用の薬剤を使用することもよくあります。
原則とおりにいかないのが臨床の現場ですし、とくに小児科ではたびたびあります。

2007.10.8

目次のページへ

ホームページのトップへ

塚田こども医院Q&A2007年