« 不愉快な話(1) | メイン | 職場体験 »

2008年08月21日

不愉快な話(2)

 今日は当地でも大雨になっていました。朝は雨の音で目が覚め、午前中の外来はときおり会話がとぎれるくらいの豪雨。よく“バケツをひっくりかえしたような”という言い方をしますが、まさにその通りに降り方でした。

 猛暑から一転して大雨に夏。もう少し間、こんなへんなお天気が続くのでしょうか。ゲリラ的な集中豪雨がおきやすいようですので、十分に注意をしていて下さい。

 昨日の続きです。私が今感じている「不愉快」の2つ目。それは携帯電話への迷惑メールです。

 携帯メールが使えるようなった当初は迷惑メールが頻繁にありました。「@docomo.ne.jp」の前のアドレスに電話番号を使っていたため、簡単にスパムメール(大量の迷惑メール)を送信することができました。

 パソコンのメールと違って、携帯メールを受信する時の通信料は携帯電話が負担するために、勝手に送りつけられるメールのためにお金を払わなければいけないのはバカげていると、社会問題にもなったほどです。

 その後携帯メールのアドレスに電話番号は使わなくなり、そのため迷惑メールは激減したようです。またパケット通信料に定額制が導入されたため、もし迷惑メールが来ても費用の負担についても苦情はなくなったようです。

 私も携帯メールはときどき使っています。当然限られた人だけしか、私のアドレスは知りません。パソコンのメルアドはHPにも公開していますし、名刺や封筒などにも印刷しています。仕事で使っているですから、当然と言えば当然。多少の迷惑メールは仕方ないとあきらめています。

 しかし個人的な用でしか使っていない携帯メールに、最近迷惑メールが送りつけられるようになりました。数か月前から始まった現象なのですが、最初は日本語のメールだったように思います。出会い系のメールでした。

 その後英語のメールも加わるようになり、日増しに多くなってきています。今日は12本の迷惑メールが入っていて、1本は日本語、その他は英語のメールでした。(英語のものは物売りが多いよう)

 どうして私の携帯メール・アドレスが分かってしまったのか。最初は偶然だった? それともどこかからリークした? そしてその後外国にも広がっていったのは、メルアドを売買するようなヤミのルートがあるから?

 個人的な使い方が多いとはいえ、職員との連絡用にも使ったり、一部仕事で使うこともあります。家族内での連絡で、ときに急ぎの用のときも。迷惑メールが多くなると、そういった正規の利用にも支障が出てきてしまいます。困ったことです。

 メールが来たと思って急いで携帯電話を開いても、それがスパムメールだと腹立たしい思いにかられます。不愉快きわまりない状態。

 メルアドを変えてしまえば今来ている迷惑メールは遮断できます。そしてしばらくは気持ちを穏やかにして過ごせるでしょう。でも・・けっこう広い範囲で使っているので、メルアド変更の通知をみんなに出すのはおっくです。

 自分のパソコンや、他の携帯端末などの変更を自分でするのも面倒。そうやっているうちに、これからさらに迷惑メールに悩まされるでしょう。

 さあ、どうする? ここは思い切ってアドレスを変更してみるか、しばらくは迷惑メールを我慢するか?

 こんなことを悩んでいる時間ももったいないこと。それも不愉快なことです。

投稿者 tsukada : 2008年08月21日 23:59