« 白熱ワクチン教室 | メイン | ブログ修復完了 »

2012年06月26日

政治がよく分からない

 今日、消費税造成法案が衆議院で可決されました。その内容については私としても言いたいことがあるのですが・・気になるのは政治の進め方です。

 夕方、野田首相は記者会見を行いました。雄弁な政治家であるのに国民にテレビなどを通して直接語りかけることが少ないと思っていますので、時々はお声を聞くのもいいかもしれません。

 弁舌はなめらかですが、聞いていてオヤ!?っと思うところがありました。長くなりますが、引用します。

 「もっと無駄をなくしてからやった方がいいんではないか、やるべきことがその前にあるんではないか、こういう議論があります。身を切る改革をやりなさい、その通りだと思います。国民の皆様のご理解を得るためには、行政改革、政治改革、定数削減、しっかりやり抜かなければなりません。でも、これらのことをやってから一体改革というのでは、待ったなしの状況に対応することはできません。一体改革もやる、経済の再生もやる、行革も政治改革もやる、ありとあらゆることを2014(平成26)年の4月に、消費税率を8%に引き上げるときまでに、やり抜かなければいけないと思います。何かをやってからその後に。その理屈でこれまで決めるべきタイミングをずっと逃してきたんじゃないんでしょうか。決めるべき時に決める、結論を出す、先送りをしない、そういう政治を私は作り出していきたいと思っています。今回の衆議院における可決は、その大きな一歩につながるものと確信をしています」(産経新聞ネット版より)

 国民を諭すように話されています。これだけ聞くと、消費税増税に反対するのは、自分のことしか考えないワガママなことだとでも言われているようです。

 確かに一理はあるのですが・・「増税しない、まずは無駄をカットして財政を立て直す」と高らかに宣言し、マニフェストとやらに書き込んだのは民主党自身ではなかったのですか? それまで政権をとっていた自民党が消費増税を公約にしていたことにかみついたのも、ご自身の党ではなかったのですか?

 昨年、野田氏が民主党の代表の座を争ったとき、消費税増税が必要なのだと一言でも言いましたか? 私が覚えているのはドジョウの話だけです(T_T)

 もし以前からそう考えているのであれば、それを表面に出さず、知らんぷりして聞こえのいい政策だけを並べていた民主党の姿勢こそ問われることだと思います。それとも、ほんとうにここ1年で政策を180度変えてしまったのであれば、そのことを公約として(彼らの大好きなマニフェストに明文化して)選挙を争うできでしょう。

 結局、行政改革も政治改革も定数削減も、国民が求めていることが何一つ十分にできず、それをごまかすかのように、自民党や公明党と手を組んで先に増税だけ決めてしまったように見えます。

 自民党などは消費増税を政策としているのだから、わざわざ自民党にすりよる必要はなかったのに、とも思います。一体改革と言いながら、社会保障についてはきちんとしたことがまだ決められずにいます。むしろ自民党などにこの法案を賛成してもらうために大幅に譲歩しているのだとか。

 あべこべなのではないかと思います。自民党が進めたい消費税増税に賛成するのだから、自民党に福祉政策の充実の面で譲歩させるべきでしょう。何しろ今政権と担っているのは民主党なのですから(しかも、次の選挙があると、そのまま政権の座にあるとは限らないのですから)。

 政治家の考えていること、やっていることがよく分からない。この間の「騒動」をみていて、そんな印象をますます強くしてしまいました。

投稿者 tsukada : 2012年06月26日 20:55