« 雪の準備 | メイン | 川渡(かわたり)もち »
2012年11月28日
停電に思う
昨日は猛烈な低気圧が北日本を襲いました。真冬かと思うぐらいの猛威。とくに北海道では送電線が倒壊して数万戸で停電するという大きな被害がでました。
電気が消え、真っ暗になった街の様子がテレビニュースで伝えられていましたが、その住む人たちはどれだけ大変な思いをされているかと思うと、心が痛みます。
今日もまだ停電が続いているようです。完全に回復するのは数日がかかるとか。冬の停電は、ときに死を招くことがあります。何とかならないものでしょうか。
原子力発電をめぐって議論が続いています。電力不足にならないために原発が必要だという人もいます。でも、こんな災害がおきると、電気を作れても家庭などの送ることができなければ意味がありません。
原発推進の方にぜひ質問したいことがあります。原発から出てくる「放射性廃棄物」のことです。最終処分については、日本では全く決まっていません。中間処理も十分ではなく、原発の隣で仮置きしているだけ。
原発を動かせば「核のゴミ」は増え続けます。もし安全に原発を動かすことができるとしても、放射性廃棄物はどうするのか。
それこそ子孫に残してはいけないものなのではないでしょうか。原発を推進する方、あるいは当面原発を動かそうと考えている方・・ぜひ「核のゴミ」をどうするのか、お考えを聞かせて下さい。
投稿者 tsukada : 2012年11月28日 20:05