« 2013年01月 | メイン | 2013年03月 »

2013年02月25日

いつか東京マラソンへ

 昨日は東京マラソン開催日。午前中はずっとテレビで中継を見ていました。世界のトップランナーの走りには感動すら覚えました。

 最近スポーツ番組を時々見るようになりました。以前はあまり関心がなかったのですが。やっぱり自分が走るようになると、興味がわくものです。

 東京マラソン・・昨日は36,000人もの市民ランナーが参加したそうです。とても人気があり、競争率は10倍。すごいことですね。

 東京のど真ん中を走ることができるのですから、すごいシチュエーションです。気持ち良く走り抜けることができるでしょうね。

 私もいつかは東京マラソンに・・そう思うようになってきましたが、まだ実力が伴いません。今年は10キロや20キロ程度の大会をいくつか出るなかで、走力をつけていこうと思っています。

 でもやっぱり東京マラソンは無理かな。日程があまりよくないですね。2月の最終日曜日・・東京は晴れていても、こちらは雪の中。もし大雪になって帰れなくなり、翌日の仕事に差し支えることがあったら大変です。

 倍率も高いことですし、「夢」としてずっと抱き続けておくことにしましょう。

投稿者 tsukada : 20:29

2013年02月24日

もう一つの次郎物語

 今日のニュースです・・「『次郎物語』ゆかりの史跡・空林荘、全焼 東京・小金井」。

 さほど大きな記事ではありませんし、地理的にも離れています。でも・・私は反応しました。まあ、同じ名前だってだけなんですが。

 「次郎物語」の作者、下村湖人が実際に暮らしていて、作品もモデルにも使われた住居なのだそうです。小金井市の史跡に指定されていて、そこそこに有名のようです。

 「次郎物語」と私との関係・・もう分かっちゃいますよね。そうなんです、私の名前はこの小説からとったのだそうです。両親がそう話していました。

 中学生の頃、自分の名前の由来を親に聞いてくるという宿題がありました。その時に教えてもらいました。私が生まれたころ、ラジオの朗読番組で「次郎物語」が流されていたそうです。まだテレビが普及していない時代で、このラジオ番組は好評だったようです。

 なら、ちゃんと読んでみなくちゃ。自分のルーツがあるかもしれないのだから・・中学時代に読んでみました。でも、正直にお話しすると、とても好きにはなれませんでした。あまりに暗すぎるのです(私も本質はネクラだから、合ってはいるのでしょうが)。

 幼少期に養子にだされ、貧しい中で育てられながら、その後実家に戻される。そこから次郎のつらい生活が始まる・・。

 こまかいことは覚えていませんが、悲しさとやるせなさで読み進むことが難しかったことを今でも覚えています。

 「次郎物語」は全部で五部まであります。中学の時に読んだのは一部だけかな。世に有名なのもこの一部のようです。

 高校時代、もう一度「次郎物語」を読んでみました。一部から五部までの全てを。まだ幼いころの次郎が、小説が進むにつれて成長し、第五部は思春期になっていました。時代は軍国主義が高まり、日本が戦争に突き進む中で、自分の存在について、あるいは進むべき道について深く悩み、社会の矛盾をしだいに考える次郎がそこにはいました。

 時代背景も、生活の様子も暗いのですが、でもそこには成長しつつある次郎がいました。ただ境遇をかわいそうに思い、涙するだけの小説ではなかったのです。

 「次郎物語」と私・・ただ人気小説だから名前をもらったのではない。私の名前にこめた深い思いがあったのだと、その時に気づくことができました。

 自分の名前にもプライドをもつことができるようになったのは、「次郎物語」を全て読んだからでした。

 そんなゆかりのある作者、下村湖人の住んだ住居が焼けてしまったニュースは、やはり悲しいですね。一度ちゃんと見学に行っておけば良かったな(>_<)

投稿者 tsukada : 21:06

2013年02月21日

お祝いに感謝です

 今日から56歳。自分の年齢を意識することは少なくなりましたが、今日だけは違います。

 以前、自分の干支を忘れてしまった話をしたことがありますが、実は時々年齢も忘れることがあります。尋ねられて、さて何歳だっただろうと。

 もう痴呆が始まったのかな? 本人としてはまだだと思っているのですが・・。

 あまり関心がないのかもしれません。歳が関係するような仕事や生活ではないので。

 サラリーマンなら定年退職という大きな壁がありますよね。60歳近くになると、意識したくなくても意識せざるをえません。

 でも開業医には定年はなし。条件が整えば、一生働いていることができます。

 逆に言えば、定年がない代わりに、退職金もなし。有給休暇もなし。大きくなった診療所を機能させるために、一生働き続けていなければいけない・・。

 仕事だけが人生だという生き方をしてきた者としては、一生現役は本望ではあります。そのためには・・健康にも気を使い、長く働けるように環境作りもしていかなきゃ。

 もう少し手を伸ばせば還暦に届きそうになり、ちょっとシリアスになっている院長です(・_・;

 今日は多くの方からお祝いのメッセージをいただきました。一年に一日だけのお誕生日・・皆さんの温かい思いをいただき、とてもステキな一日になりました。

 皆さん、ありがとうございました(^_^)

投稿者 tsukada : 20:27

誕生日です

2013022101.JPG

 職員からステキなバースデー・カードをいただきました☆

 あったかいメッセージと手作りカード・・とっても嬉しいです(*^_^*) みんな、ありがとうね!

投稿者 tsukada : 16:04

55歳最後の仕事

 昨夜は夜間診療所の勤務でした。もうインフルエンザは下火に向かっているし、外は吹雪いているから、そんなに忙しくないだろうな・・

 そんな見通しで行ったのですが、平日にしてはわりと多くの方がこられました。やはり一番はインフルエンザ。子どもも大人も、まだかかっています。

 溶連菌感染症になった子どもさんも一人。抗生剤を処方し、翌日にはちゃんと主治医のところに行くんだよ、とお話して返しました。

 インフルエンザの場合には、翌日に受診させると、またそこで感染を拡げてしまう可能性があり、最初から5日分処方するようになっています。その後の経過を、治った段階で主治医の先生に伝えるようにと。

 翌日は56歳の誕生日。ということは、この夜間診療所は55歳での最後の仕事だったんだな。そんなたわいのないことを考えながら、ガチガチに凍った道路を運転しながら、昨夜は帰宅しました。お疲れさま(^_-)

投稿者 tsukada : 08:45

2013年02月19日

これも保育士の作品

2013021901.JPG

 相談室の壁面に保育士さんから壁絵(?)を作ってもらいました。これも音楽がテーマです。

 診察室と同じく、こちらも可愛くできています。見事なものです(^o^)

 あまり使わない部屋なので、多くの方に見てもらえないのがちょっとザンネン・・。せめてネットで公開しておきますね。

投稿者 tsukada : 14:26

もうすぐ「子ども予防接種週間」

 毎年3月の第1週が予防接種週間になっています。受け忘れているワクチンがないか、など、見直して下さい。

 当院では3月2日(土)午後1時半〜、特別に「ワクチン外来」を設けています。通常の時間帯では難しい方はどうぞご利用下さい。予約はネットからどうぞ。

投稿者 tsukada : 13:54

2013年02月18日

新しい壁画

2013021801.JPG

 診察室の壁に新しく飾られた壁画(?)です。保育士さんたちが作ってくれました。

 ギターをひきながら歌っているのは院長のよう(^_^)v お猿さんが迷惑そうなのと、院長が左利きなのはご愛敬かな。

 まるでプロが作ったように、立派にできています。子どもたちもきっと喜んで見てくれることでしょうね。

 まずは院長が喜んでいますが(^o^)

投稿者 tsukada : 16:18

2013年02月15日

おひな様

 バレンタインデーが終わったところで、院内はひな祭りの飾りに模様替えしました。

2013021501.JPG

2013021502.JPG

 診察室に飾ったおひな様です。ミッキーとミニーが並んで、楽しそうですね(*^_^*)

 きっと1年ぶりに明るいところに出てきて、喜んでいることでしょう!

投稿者 tsukada : 16:53

2013年02月12日

雪だるま

2013021201.JPG

2013021202.JPG

 今日は医院の保育士さんに作ってもらいました。さすがは本職(?)。うまいものです(*^_^*)

投稿者 tsukada : 17:06

2013年02月11日

明日からのお出迎えは・・

20130211171116.jpg

 小さな雪だるまを作ってみました。医院の玄関で、ワンコと一緒にお出迎えです。見ていって下さい。

 何しろ雪国・・材料はいくらでもあります。掃いて捨てるほど・・いや、捨てるにも困るほど・・。

 雪だるまはいくらでもできますね。さて、次は何を作ろうかな。そんなふうに考えていると、雪も捨てたものじゃない、って思えます。

 こんなことをしていると、子どもの頃を思い出します。雪合戦したり、雪の中でひっくり返って遊んだり。学校から家に帰るまで、ずっと遊んでいました。

 昔は良い手袋はなく、軍手か毛糸で編んだもの。雪遊びをしているとだんだん手が冷たくなってきますが、ぐちょぐちょになりながら、遊び続けてました。

 手や足がしもやけになるのもしょっちゅう。でもそんなことは気にしなかったですね。

 今では雪をやっかいものとばかり思うようになりましたが、もう一度「受容」するように考え改めることにしましょう(^^;)

投稿者 tsukada : 17:23

大雪警報

20130211084833.jpg

20130211085359.jpg


 昨夜から雪になり、今朝は10センチほどの積雪。今日はずっと雪が続きそうです。「大雪警報」も出されています。

 お散歩はムリかな(^^;)

投稿者 tsukada : 08:57

2013年02月10日

公園は雪の下

20130210095908.jpg

20130210100658.jpg

 予報がはずれたようで、午前中は良いお天気に。いつものようにワンコを連れてお散歩にでかけました。公園はすっぽりと雪に埋もれて、訪れる人はほとんどなし。

 何もない日曜・・2週間ぶりのオフです(^^)/

投稿者 tsukada : 13:00

2013年02月08日

冬に咲くサクラ

2013020801.jpg

2013020802.jpg

 山形の方から、名産の『啓翁桜(けいおうさくら)』をいただきました。玄関に飾っておいたら、すぐに花を咲かせ始めました!

 外は吹雪ですが、医院にちょっと早く春が訪れてくれましたよ(^o^)

投稿者 tsukada : 19:47

2013年02月07日

ジャガバタ最高!

 今日、知り合いの方からジャガイモをたくさんいただきました。ご実家で作ったものだということです。

20130207215343.jpg

 それをアルミホイルにつつんで、薪ストーブにつっこんで・・

20130207224439.jpg
 
 バターをつければ、ジャガバタのできあがり! できたてホクホクで、とっても美味しい(^^)/

 わざわざ届けていただき、ありがとうございました。これでますますアルコールがすすんでしまうのが、玉に瑕かな(^^;)

投稿者 tsukada : 23:18

2013年02月06日

白鳥

 高田公園のお堀に3羽の白鳥が飛来しています。今朝は我が家の前で休んでいました。

2013020601.jpg

2013020602.jpg

2013020603.jpg

 白いのが親で、グレーの2羽はその子どもだということです。仲良く朝ご飯を探し始めたところのようです。

投稿者 tsukada : 08:13

2013年02月05日

これは便利☆

2013020501.JPG

 これはおでこで体温を測る器械です(非接触式体温計)。瞬時に計測できます。

 普通は脇の下で体温を測りますが、小さな子はなかなかできないですね。数分間ジッとしてるのも大変。これなら嫌がる子もOKです。

 おでこがそのままディスプレーになるので、分かりやすい! そして面白い(?)。

 ということで、今日も10数名のお子さんをお預かりしている病児保育室で大活躍の一品です(^o^)

(余談)
 こんな「非接触型体温計」は新型インフルエンザが発生したときに空港で使ってましたが、ばかでかい器械でした。その後小型化。これまでは本体の画面に表示されるだけでしたが、この器械はおでこに投影されるのがミソ!

 保育室では「熱の出ている子はおらんか?」と言いながら、保育士が子どもたちの検温をしているとか、していないとか(^_^)v

投稿者 tsukada : 14:18

2013年02月04日

休日診療所もインフルエンザでいっぱい

 昨日は休日診療所の勤務をしていました。日曜や祝日も医師会員が順番に仕事をしています。年に数回なのですが・・冬場はちょっと大変。

 昨日もインフルエンザ大流行の中での勤務。予想していたとはいえ、午前も午後も診察室に出ずっぱり。自分の医院とあんまり変わらない仕事をしてきました。

 途中1回休みが入ったのですが・・看護師さんから「水分補給に行ってきて!」と言われた時。あんまり私のペースが速くて、カルテの準備などが間に合わなかったようです。

 まだまだインフルエンザの流行が続いていることを実感しました。子どもさんよりも大人の方が多かったようです。今週もどうぞご注意下さい!

投稿者 tsukada : 20:54

雪の中のお城

20130203.jpg

 昨夜の高田公園です。お城がライトアップされ、足元が照らされ、ほんのり明るかったです。

 この週末、「冬の高田城行灯めぐり」が開かれています。いつもは真っ暗な公園ですが、高田城がライトアップされ、雪道には行灯(あんどん)。ちょっとロマンチックな夜です。

 でも・・寒かった(^^;)

投稿者 tsukada : 16:00

2013年02月02日

新潟は日本一!

先週のインフルエンザ発生数が全国で最も多かったそうです。先々週は真ん中くらいだったのに、一挙に上昇し、トップまで上りつめました(; ̄O ̄)

恥かしがりやの県民性? きっと冷めるのも早いはずなので、今週分からはあまりめだたなくなると思いますが・・

投稿者 tsukada : 23:26

2013年02月01日

豆まき

 2月に入りました。昨日と今日はとてもお天気が良く、もう春かと錯覚するほど。でもきっとこのあと、また冬に逆戻りするのでしょうね。そのギャップがこわい(T_T)

 わたぼうし病児保育室は今日もたくさんの子どもたちをお預かりしました。半数以上はインフルエンザのお子さん。すでに熱が下がっている子は、元気!

 ちょっと早く豆まきをしました。

2013020101.JPG

 保育士いわく・・まるで雪合戦か玉入れ競技のようだったと。これでストレスはだいぶ発散できたかも。

2013020202.JPG

 可愛い鬼がせいぞろい。みんな、インフルエンザという鬼を追い出せたようで、来週は園や学校へ行けることでしょう!

投稿者 tsukada : 18:02