« 2013年06月 | メイン | 2013年08月 »
2013年07月28日
庭もすっきり
今年初めて芝刈りしました。のび放題になっていた芝ですが、これですっきり。
しばらくは気持ち良く過ごせそうです。
投稿者 tsukada : 13:06
蓮祭り開催中
昨日の大雨があがり、今日は曇り空。さほど気温が上がらず、過ごしやすいのですが・・まだ梅雨があけず、また雨になりそうな気配も。
午前中は高田公園で散歩してきました。ただいま蓮祭り開催中。お堀の蓮は多くの花を咲かせています。
市内では祇園祭りも開催中。とても勇壮で、賑やか。対する蓮祭りは、ひっそり・・私にはこっちのほうがにあってるようです。
今日は各地で大雨になっています。中国地方では「かつて経験したことのないほど」「命の危険もあるほど」だそうです。大きな被害の出ないことを願っています。
投稿者 tsukada : 12:47
2013年07月22日
ノボリ
足湯のノボリが到着しました。さっそくつけてみると・・いっきょにそれらしく見えますね!
だいぶ雰囲気がでてきました。お近くの方は、お気軽にご利用下さい。
投稿者 tsukada : 18:05
2013年07月21日
今日のお客さんは・・
泳ぎ出しました。ほとんど「温水プール」状態。
私が医院に用があったので(といっても薪割りですが)、親しくしているファミリーに声をかけたら、来て下さいました。
今日は一家族限定のサービスデー(*^_^*) ふだんはできないことをして、子どもたちも大喜びしていました。
子どもたちの笑顔と笑い声に癒された一日でした。
投稿者 tsukada : 16:58
何もない日曜の朝
公園でワンコと散歩です。
ハスがお堀いっぱいに。花もずいぶん咲いています。ここ1か月ほど楽しめますよ。
でも忘れていました・・今日は参議院選挙の投票日でしたね。行ってこなくちゃ。
投稿者 tsukada : 09:45
2013年07月19日
かわいいお客さん
今日は子どもたちも足湯に来てくれました。ちょっと熱かったようですが、足湯を楽しんでもらえたようです。
こんなに喜んでもらえると、こちらも満足! うれしいです(^o^)
投稿者 tsukada : 16:39
2013年07月18日
足湯オープンです(^_^)v
投稿者 tsukada : 16:13
2013年07月17日
このノボリが目印
捜し物を見つけました!
医院でもうすぐオープンする足湯。景気づけにノボリがほしいなって思って、探していました。市内の量販店にをまわってみたのですが、ありません(ラーメン屋、焼き鳥屋とか、食べ物関係はいっぱいあって、見ているだけで楽しかったですが)。
ネットで探したら、ちゃんとありました! さすがアマゾンです。
数日で届くと思います。このノボリが目印ですよ(*^_^*) どうぞお待ちしています!
もう一つ、見つけてしまいました。これは高さ30センチほどの「卓上のぼり」。かわいい!!
今、頭の中の98%は足湯で占めてます(^^)
投稿者 tsukada : 22:33
2013年07月16日
足湯は完成間近
当院の新名所(?)になりつつある足湯ですが、先日の桶搬入後、ハード面は順調に準備が進んでいます。ベンチは工務店の方が作って下さいましたし、すのこも買ってきました。
写真を見ると、すだれが下がっているのがわかりますね。この向こうには非常用の大型発電機や軽油タンクがあるのですが、それを覆い隠す目的で買ってきました。下げてみると・・いい感じです! ぐっと足湯らしくなりました。
タオルは当院で用意することにし、それを置くワゴンも設置(院内で使っていなかったものをもってきたので、これはタダ)。タオルも多めに買ってきました。
今日は昼から日没までずっと温水をはってみました。夕方までは熱々のお湯がでていて、少し水で薄めないと熱すぎるくらい。半日ほどは十分足湯を楽しめることが分かりました。
いい香りです。ヒバの桶はいいですね。近寄っただけで香りがしてきます。お湯もすくってみると、ちゃんと香りがしています。
温かさと香りで、いい癒しの時間を楽しんでもらえること、間違いありません! ぜひ多くの方に利用してほしいですね。
今日は数人の職員が試しに使ってみました。みんな嬉しい顔をしている様子をみて、私も嬉しいです(*^_^*)
明日にはほとんどの準備が終わるはずなので、明後日(18日)オープンにしたいと思います。お近くの方は、どうぞいらっしゃって下さい。
利用にあたって、お願いや注意事項があります。
・太陽熱であたためていますので、雨の日や曇りの日は十分温まらず、楽しめないかもしれません。ご了承を。
・太陽熱がまず蓄熱タンクを温め、そこを利用している熱交換器を水道水が通って温水になります。始められるのは昼ぐらいからです。
・足湯温度の細かい調整はできにくいので、多少の熱い・ぬるいはご容赦を。
・足ふき用のタオルは当院でも用意しますが、数に限りがありますので、できれば各自お持ちになって下さい。
・利用料はいただきません。
・本当の目的は、災害時の使用です(上水道が破壊されてば使えませんが)。いざという時にも、足湯でいやしていただくように企画しました。
・今回はまだ試作の段階のものも含まれています。さほど大規模なものでもありませんし、あまり多くの方もご要望にお応えできないかもしれませんが、ご理解をお願いします。
・熱傷、溺水などの事故が生じる危険性もあります。ご利用の方はくれぐれもご注意下さい。とくに小さなお子さんにはあまり利用していただける施設ではないと思います。
・いうまでもありませんが、医院の敷地内にありますので、診療や患者さんのご迷惑にならないようにご利用下さい。
・休日など、職員が不在の際にはメンテなどできませんので、お休みです。月曜から金曜日までの昼から夕方(日没)くらいまでとお考え下さい。
・利用料は不要です(つまりタダ)。
以上、お願いもいくつかありますが、よろしくお願いします。
投稿者 tsukada : 22:12
2013年07月12日
足湯桶、搬入
今日は嬉しい日。以前からお願いしている足湯の桶ができ、それを搬入しました。
ヒバという木でつくってもらいました。有名なのはヒノキですが、とても値段が高いそうです。ヒバもそこそこに高いのですが、手入れが簡単で長持ちするからいいのだとか。
桶の近くにいくと、とてもいい香りがします。森林浴しているみたい。見た目もきれいですし、本格的につくってもらって良かったなと思いました。
このあとお湯を入れたり、排水したりするように、桶に細工をし、周辺の設備の打ち合わせ。そして、試しにお湯を入れてみました。「依頼主」の特権で、私が最初に足湯につかってみました。気持ちいい(^^)/
温水の配管工事や、ベンチなどを準備して、来週には完成予定です。どうぞご期待を!
投稿者 tsukada : 20:23
2013年07月10日
避難訓練
昨日、わたぼうし病児保育室で避難訓練をしました。職員だけですることも多いのですが、今回は入室していた子どもたちと一緒に行ってみました。
ベランダへ出たり、お布団をかぶったり。真剣な表情をしている子どもたちが可愛いですね!
利用する子どもたちは毎日違うのですが、子どもたちと一緒の避難訓練は職員にも良い経験になったようです。
もちろん、こんなことが必要なければ一番いいわけですが、でもこの世の中、何がおきるかは分かりません。備えはきちんとしておかないと。
投稿者 tsukada : 20:05
新潟にも「こども病院」!?
今日は新潟日報の記者の方から取材を受けました。新潟県にも「こども病院」を作ろうという気運がひろがっているのだとか。現場の小児科医から意見を聞きたい、というものでした。
いわば「子どもだけのための総合病院」は、とくに高度は小児医療を完結するためにはぜひほしいですね。一定の地域の中にあると、とても助かります。
全国で少しずつ増えています。近くには長野の県立こども病院が有名ですね。群馬県にも一か所あります。でも・・残念ながら新潟県にはまだありません。
小児の救命救急、がん治療などの高度医療をになう病院があると、ずいぶん変わるだろうな。でもなかなか実現までには遠い道のりになりそうです。
専門医や指導医の確保も容易ではないでしょう。県立にするとしても、自治体の財政状況からすぐにGOサインがでるとは思えません。
もしできても・・どこに作るかも問題になるかも。新潟県でもっとも大きな市は、県都である新潟市ですから、ここが候補になるでしょう。医師の確保、患者さんの利便性からはそうかも。
でも新潟市はここ上越市からは遠いです。150キロほどあります。長野市や富山市よりも距離があるのです。県内全体のこと(とくに上越地域のこと)を考えてもらえたら、県の中央になる長岡市がちょうどいいのですが。
とにかく新潟県は長いですね。300キロくらいあるのかな。北陸3県(富山、石川、福井)と同じ程度の面積と、同じくらいの人口です。
ちなみに、新潟県には新潟大学の他にもう一つ医学部があってもいいと思っています。北陸3県には合計4つの医学部があるくらいなのですから。
当院にも、県外で心臓やがんの治療を受けたあと、受診を続けている子どもたちもいます。緊急時の対応などを考えても、新潟県にもぜひこども病院を!という思いがあることをお伝えしました。
おりしもちょうど風疹の流行やワクチン不足の問題もあり、当院が直面してる問題も含めていろいろお話をさせていただきました。記者の方には消化不良だったかな・・。
こども病院についてはこれからも取材を続けるということで、いずれ記事になると思います。楽しみにしています。
遠路わざわざ(片道150キロ)お越し下さり、ご苦労さまでした。記事も期待していますね。
投稿者 tsukada : 00:03
2013年07月08日
七夕飾り
七夕はどんな夜を過ごされたでしょうか。新潟県は残念ながらまだ梅雨まっただ中。雲が邪魔をして、彦星と織姫は出会えなかったかもしれません。
医院玄関においた七夕の笹に、多くの短冊を下げていただきました。子どもたちの(中には大人のものもありましたが)願いがいろいろ書かれていて、楽しく読ませていただきました。
みんなの願いが叶うといいですね!
私的にはこれが一番! 親御さん、ぜひ叶えてあげて下さいね(^^)/
投稿者 tsukada : 19:48
2013年07月05日
ヒミツの部屋
ここは当院の一室・・ふだんは見ることがないところです。ここには全館換気の装置が置いてあります。
外気を取り込み、冬場は加温した上で各部屋に新鮮な空気を供給。各部屋の汚れた空気は、熱交換をしながら戸外に排気します。院内の空気を、1時間あたり5回換気するように設計されています。
全館換気は24時間、365日稼働。たえずフレッシュな空気に換えているので、病院らしい臭いのないのが自慢です。
今日はその点検日。フィルターも掃除したところです。陰のチカラになってくれている装置です。
本体はスウェーデン製。開院から23年間、休まずに働いているのですが、そろそろモーターが故障するようになりました。
昨年、新しいモーターを発注したところ、この製品はもう製造していないとか。そうはいっても、簡単に装置を取り替えることはできます。
特別にモーターを造ってもらいました。今後、他の場所に置いてあるものが壊れることも考えらるので、交換用の全てのモーターを・・全部で10数個にもなりました。
これであと数十年はこの装置は動き続けてくれるでしょう。私の寿命の方が先に尽きそうですが・・。
投稿者 tsukada : 20:06
お宝です
職員のお子さんが描いてくれました。とってもよく描けてるよ!!
先生のほっぺがかわいいよ。髪の毛もたくさん書いてくれて、ありがとうね(^^;)
投稿者 tsukada : 20:01
2013年07月03日
皇居ランニング
この週末の話です。日曜に東京でワクチンの勉強会がありました。なかなか出かける機会がなかったので、さっそく申し込んで、参加してきました。
このところ、風疹ワクチンや子宮頸がん予防ワクチンなど、いろんなトラブルが生じていますので、情報整理にために。そしてこれからの予防接種行政がどう変わっていくのか(変わらなければいけないのか)を知るために、良い機会になりました。
でも目的はもう1つ。せっかく東京に行くのですから、皇居の周りを走ってこなくちゃ! 「ランナーの聖地」ってことになっていますから。
土曜は午前は外来。それが終わってすぐに電車にのると、皇居近くのホテルには4時前に到着。支度をして走り出しても、たっぷり時間があります。初めて2周(約10キロ)走ってみました。
1年ほど前からロードレースにでるようになって、皇居ランも昨年数回やっています。これまでに比べて、今回は楽に走れたように思います。時間は1周約30分・・これは昨年と同じペースですが、でも疲労感も少なかったです。
何よりも気持ち良く走れました。周囲の景色を見たり、ほかのランナーの走り方を観察したり。もしかしたら芸能人がいないかな、ってキョロキョロしたり・・。
ロードレースに出ていると、思ったような走り方ができず、まだ修行が足りないと思うのですが、でも皇居の周りという同じコースを走ると、以前より少しは実力がついてきたな、って実感することもできました。
日曜の朝も早く起きてもう一度皇居ランを。夜、いっぱい飲み過ぎて、1周しか走れなかったのは、ちょっと反省です。
投稿者 tsukada : 19:14
2013年07月01日
外来終わってもう一仕事
市内の方から丸太をいただきました。今日医院に電話があり、庭のスギが台風などで倒れたのだとか。嬉しいです!
外来が終わって、さっそく愛車(軽トラ)で伺いました。
なんとこの写真の数倍の丸太がありました。それも、玉切りしてあって、あとは割るだけに。
今日はまず軽トラ1杯。毎日かよって、今週いっぱいかかりそう。今週は丸太運びに精出すことになりそうです。
投稿者 tsukada : 19:53
もうすぐ七夕
今日から7月。七夕まであと1週間ほどになりました。
近隣の方のお庭に生えていた竹をいただいて、医院の玄関に備え付けてみました。少し七夕の雰囲気ができたでしょうか。
お願い事を短冊に書いて、飾って見て下さい。きっと願いが叶うことでしょう(*^_^*)
投稿者 tsukada : 15:56