« 2015年12月 | メイン | 2016年02月 »

2016年01月26日

職場紹介2

160126_125654.jpg

 私は昨日からここでも仕事をしています。車庫の中で、廃材のカットです。

 このところ薪ボイラーをフルに焚いていたら、薪の在庫がずいぶん少なくなりました。まだシーズンの半分くらいというのに、文字通り「お寒い」状況に・・。今シーズンは丸太を割った「正規の薪」だけで十分という予測は甘かったですね。

 昨シーズンと同じように、近隣の木工所にお願いして、廃材を「非正規の薪」として利用することにしました。
さっそく軽トラ2台分をいただきました。ありがたいことです。

 私のクルマを追いだして、車庫を臨時の製材所に。昼休みや診療後の時間をつかって、材木を適当な長さ(50センチくらい)にカットします。

 「正規の薪」とは違って、すでに乾燥しているのが特徴。つまり「非正規の薪」は、カットしたその日から使えます。実に実用性が高い燃料です。

 そして、自分で燃料を作り出しているという実感も。気持ちもあったかくなりますよ(あくまでも個人的感想ですが)。

投稿者 tsukada : 23:59

2016年01月25日

新聞泥棒!?

160125_065129.jpg

 今朝、新聞受けを見たら、あるべきものがない! 自宅では3紙を購読していますが、うち2紙は本体がなくて広告のみ(朝日新聞、新潟日報)。まだ寝ぼけていたみたいで、新聞泥棒か、って思ってしまいました・・。

 大雪による交通障害で、配達の時間までに新聞が届いていないということ。わざわざお詫びの一文が一緒に入っていました。丁寧な仕事をするんですね。

 届いた1紙は「上越タイムス」。ローカルなこの新聞は市内で印刷しているんですね。こんな時には大いに役にたちます(失礼な言い方かな?)。

 各地で大雪になり、印刷所からの経路が寸断されているのでしょう。届けたくても届けられない。紙媒体の宿命ですね。

 こんな時でもネット上では読めるので、とくに不便を感じないのは紙としての新聞の役割が変わってきたということでしょうか。

 それにしても、こんな雪の中、広告だけでも届けようとする新聞配達に関わる人たちに、ご苦労さまと言いたいです。敬意を表します。

投稿者 tsukada : 20:05

2016年01月24日

初出動

160124_105908.jpg

 ここ上越も昨夜から雪。明日にかけて大雪になりそうです。

 晴れ間をみて、自宅前の道路を除雪しました。我が家の小型除雪車の出番です。

 でも例年の冬より、雪はずいぶん少ないですね。今冬、ようやく出動になりました。

 明日にかけて、西日本ではさらに大雪になるようです。すでに市民生活に影響がでているとか。

 雪国も心しておかないと。インフルエンザの流行もさらに大きくなりそうです。

 厳しい季節です。どうぞお気をつけ下さい。

投稿者 tsukada : 21:42

2016年01月20日

卒寿

12605352_931449286946367_3501740581310355479_o.jpg

 私の母が、きょう90歳のお誕生日を迎えました(パチパチ)。

 大正生まれの母・・若い頃は激動の時代を生きてきました。今はのんびり、静かに過ごすことができています。

 これからも元気で、もっと長生きして下さいね! 次は「白寿」のお祝いをしましょうね。

 写真はうちの職員が手作りしてくれた記念の額です。みんな、ありがとうね!!

投稿者 tsukada : 19:08

2016年01月19日

嵐の前の静けさ

160119_163417.jpg

 インフルエンザの流行が始まり、登園自粛や学級閉鎖も始まりました。いよいよその時がやって来そうです。

 北日本は低気圧で大荒れ。当地は・・雪の予報だったのに、日中はむしろ青空も。風もまだ吹いていません。

 夕方、医院の上を見上げたら月も出ています。でも・・今夜からは荒れるんでしょうね。覚悟しなくっちゃ。

投稿者 tsukada : 16:58

パネルシアター・パート2

10524716_724412807660412_4090401746083838709_n.jpg

12552533_724412837660409_7546794276837855601_n.jpg

 今日、わたぼうし病児保育室で地元ケーブルテレビ(JCV)の収録がありました。保育士が演じるパネルシアターです。

 テーマは「わたぼうしって何?」。ちょっとベタかな。前回に続いて、サブロー先生が出演します(ジロー先生の弟??)。

 親御さんや子どもたちに、わたぼうし病児保育室がどんなところか説明しています。これをみれば病児保育のことが完璧に分かることでしょう!

 今日利用している子どもたちが目を輝かせて見ていました。病気で登園・登校できない子どもたちですが、楽しめて良かったですね。

 ちなみに、今日は18名のご利用です。インフルエンザの流行が始まり、多くなってきましたね。

 急に寒さが厳しくなってきました。どうぞ、体調に気をつけてお過ごし下さい。そして「いざ」という時には、どうぞ病児保育を頼りにして下さい。お待ちしています!

投稿者 tsukada : 15:57

2016年01月13日

職場紹介

160113_121259.jpg

160113_121326.jpg

 ここは私の仕事場・・ボイラー室です。朝一番にここで薪を焚き、帰宅時も薪を投入してから帰ります。

 昨日はトラブル発生。いつものように勢いよく薪の燃焼をしていたら・・「ボイラー加熱防止弁」が作動。
緊急冷却が始まりました。結局一日中ボイラーは使えず。

 夕方にかけて完全に冷却させたあと、夜になってから再稼働。恐る恐る少しずつ薪を投入し、弱火でチョロチョロ加熱したら、今度は問題なく立ち上がりました。

 今朝は順調に稼働していますが、昨日のことがあるので、ゆっくりペースにしています。

 原因は・・連休の合間にボイラーと貯湯タンクの温度が下がりきっていたのに、急激に加熱し始めたため。昨年も同じトラブルを何度も起こしていて、稼働方法を修正していたつもりなのに。喉元過ぎれば熱さを忘れる、かな。

 明らかに人的エラー。オペレーターの慣れからくる慢心か。反省です。

 昨日から落ち込んでいました。でも今日はボイラーがごきげん良くなったので、私の気持ちも落ち着きました。

 また明日からも頑張ろうっと!

※今気づきましたが、「加熱防止弁」と書いてありますが、「過熱」の間違いかな。ボイラーだから「加熱」するのは当たり前。問題は加熱し過ぎて(つまり「過熱」)ボイラーを傷めてしまうことですから。

投稿者 tsukada : 16:41

2016年01月10日

好天

160110_092450.jpg

160110_100058.jpg

 天気予報は大はずれ・・良いお天気になっています。

 今日の行動計画を変更です。まずは公園の中をラン。次はワンコのお散歩。

 高田公園から妙高山もきれいに見ることができました。ワンコも大喜び。

 帰ってきて、今は薪ストーブの前でゴロン。あったかくて気持ちいい(^_^)

投稿者 tsukada : 10:51

おはようございます♪

160110_072214.jpg

160110_073140.jpg

 休日というのに、日の出とともに動き出しました。もっとゆっくり寝ていていいのに・・歳ですね(笑)。

 ワンコもパワー全開です。天気予報は曇りだったけど、晴天です。いい一日になりそうですね。

 朝一番の仕事は薪焚き。夜中にも薪を入れていたので、種火が残っていました。焚きつけの木を少し入れただけで、すぐに燃え上がりました。

 前日の火を絶やさずに続けられたのは、薪愛好家にとっては嬉しいです。「聖火」みたいでしょ(*^_^*)

 今日も一日、よろしくお願いします。

投稿者 tsukada : 08:46

2016年01月06日

不審車両?

3691_922368937854402_3423414271192859401_n.jpg

 医師専用スペースに駐車してあるのは迷惑車両? それとも不審車両?? いえ、私のクルマです。

 午後、市の乳幼児健診にでかけたのですが、大きな荷物を運ぶ必要があり、軽トラで出かけました。

 健診の診察にきた医者が乗ってきたなんて、思えなかったでしょうね。騒ぎになる前に(笑)、市の担当者に話をしておきましたよ。

投稿者 tsukada : 22:55

2016年01月05日

わたぼうし病児保育室からお願い

12471395_718899744878385_5615771402574634735_o.jpg

「体調の悪い時の食事」について、お願いがあります。

・体調不良の急性期は消化能力が落ちているため、普段より消化のよいもの、やわらかいものをあげて下さい。
熱で食欲がない時は、油っぽいものは避け、スープやゼリーなどがいいです。

・咳やのどの痛みが強いときには、パサパサしたもの、すっぱいもの、固いものは避け、口当たりの良いものをあげて下さい。

 わたぼうし病児保育室を利用の際は、お子さんの症状にあった昼食の用意をお願いします。

投稿者 tsukada : 17:18

2016年01月04日

仕事始め

160104_202611.jpg

 新年明けましておめでとうございます。年頭にあたり、ご挨拶をさせていただきます。

 医院は昨年、開設から25年が経ちました。併設しているわたぼうし病児保育室は、今年6月で15周年を迎えます。

 それなりに長く、地域の子どもたちのために、お仕事をさせていただきました。今年もひきつづき努力していくつもりです。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 本日から診療と保育を開始しました。医院では、待合室と受付を少しだけ飾ってみました。少しお正月気分がでているでしょうか。

投稿者 tsukada : 20:35

2016年01月03日

ラン初め

160103_155113.jpg

160103_155202.jpg

 雪国のお正月とは思えない好天に恵まれました。4月中旬くらいの陽気だったとか。噂では、高田公園でサクラが咲いたとか。

 そんな高田公園の周りを軽く走ってきました。今年初めてのランです。

 う〜、体が重い(T_T)

 2月の東京マラソンを皮切りに、今年も走ります! お正月モードから早く切り替えなくちゃ。

投稿者 tsukada : 20:22

2016年01月01日

元旦くらい・・

10359162_919118868179409_1748255939755098303_n.jpg

 昼食タイムです。インフルエンザの流行もなく、比較的落ち着いた休日診療所。それでも普段とは違う場所で、違うスタッフの人たちと仕事をしているとそれなりに疲れます。

 午前の診療が終わり、休憩に入りました。ほっとする時間です。でも・・

 元旦なのできっとそれなりのお弁当かと期待した私が間違ってました。これではちょっとね・・。

 豪華でなくてもいいですが、少しはお正月らしいご配慮が欲しかったね。

 元旦からへんなため息をもらして、すみません。

 食べ疲れ、飲み疲れのお正月だからこそ、健康的なお弁当を用意したんだ、と考え直してみましょう。

投稿者 tsukada : 23:30

謹賀新年

12400780_919075818183714_3392249302592799889_n.jpg

 新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願いします。

 元旦ですが、休日診療所の出番です。年の初めから頑張ってます!

 今日は内科・小児科は複数医師の体制です。例年、冬場はインフルエンザや胃腸炎の流行で大混雑することが多いからです。

 でも・・今年は穏やかです。患者さんはこられますが、「押し寄せてくる」というような印象はありません(流行時はそんな気持ちになるんです)。患者さんをお待たせすることもなかったですし、ゆっくり診療することができました。

 さあ、今年もいっぱい仕事して、いっぱい走ります!!

 ところで、今日の内科・小児科の「相棒」は、私とおなじ塚田生生。看護師さんは私を「ジロー先生」と呼んでいました。慣れてはいますが、ふだんとは違う場所で呼ばれると、ちょっと照れますね(^^;)

投稿者 tsukada : 23:10