« 2016年02月 | メイン | 2016年04月 »

2016年03月30日

火事場の・・?

160330_182458.jpg

 夕方、時間が空いたので、外へラン! 先週と同じく、風車のある公園へ山登りです。

 2回目のなので、急な坂道が続いても見通しができたので、気持ちは楽でした。やはり慣れることは大切ですね。

 タイムは・・8.4キロを50分。平均でキロ6分ほどでした。これって、私にとってはベストのペース。しかも途中に山登りが入っているのですから、なかなかなものだ、と自画自賛。

 でも実は途中から雨が降りはじめ、さらにカミナリもなりだしたのです。怖くなってスピードアップした、というのが真相。火事場の馬鹿力・・ということでしょうか。

 本番の大会でもこうなるといいのかも。でも、やっぱり楽しく走りたいですね。そのためには、練習でいっぱい汗とかいておかないと。

 次の長野マラソンまで2週間ちょっと。頑張ります!

投稿者 tsukada : 18:44

2016年03月29日

春到来

160329_144754.jpg

 今週は気温が高くなりました。新潟ではまだサクラは咲いていませんが、でも春を感じる今日この頃。

 医院ご自慢の薪ボイラーも、そろそろ開店休業か。昨日は冬と同じように焚いていましたが、午後からは室内への熱供給をストップ。今朝は昨日の残った熱を使って暖房をかけましたが、それだけで十分。薪のボイラーは焚かずに終わりました。

 いよいよ薪ボイラーの出番がなくなりそう。そう、もう春なんですね。「ボイラーマン」としては、一抹の寂しさを感じているところです(^_^;)

 この際、足湯を始めちゃおうかな。夏場の太陽熱を使って提供しているだけだけど、薪ボイラーを使えば、まだしばらくボイラーマンが「失業」しなくてすみそう・・。

 昨日、薪割りをしてみました。今年初めての作業です。次の薪シーズンに向けて、これから準備です。

 薪用の丸太はたっぷり(本当にたっぷり)もらってあります。これから数か月は、「マキワリマン」になることにしましょう。

 これなら、まだしばらくは失業しなくてすみそうです。

投稿者 tsukada : 23:59

2016年03月27日

東京はランニング日和

160327_114809.jpg

160327_115340.jpg

 所用で上京してきました。東京はすでにサクラが開花し、お花見気分になっているようです。

 近くの公園へ行ってきました。サクラの下でお弁当を広げるご家族。日本らしい風景ですね。

 都内にある運動公園です。こんな施設が身近にあって、いいですね。

 なにより、お天気がいい。うらやましいくらい。

 昼に少し時間があったので、走って来ました。クルマの中にたまたま入っていたジムの用具が役立ちました。

 持つべきは運動靴です(^_^;)

投稿者 tsukada : 22:21

2016年03月23日

新コース

160323_173021.jpg

 市内の三ノ輪台公園までランニング。「風車のある公園」その2です。往復で10キロほど、約1時間。楽しく走ることができました。

 行きは急な坂道を登っていくので、けっこうキツイですね。でも、何度も走れば慣れてくるかな。多少は楽に登り切れるようになりたいです。

 また、お気に入りの新しいランニングコースができました。

投稿者 tsukada : 18:37

捨てればゴミ

160323_155157.jpg

 近くの木工所からいただいた廃材の処理が終わりました。軽トラック3台分。そのままでは長いので、丸ノコで切断する作業です。

 そろそろ薪のシーズンが終わるので、これは来シーズンの薪になることでしょう。

 工場から出てくる廃材。捨てればただのゴミ。(産業廃棄物なので、処理にお金もかかります)

 でも、こうして適当な長さにカットすれば、立派な薪燃料です。医院をたっぷり暖めてくれます。

 なかなかいいことしているでしょ(*^_^*)

投稿者 tsukada : 18:23

2016年03月21日

大好きな場所へ

160321_160828.jpg

160321_163240.jpg

 天気の良い休日。走らない理由はありません。医院から海岸に向かって走ってきました。

 風車のある公園は大好きな場所。日本海に沈む夕陽を見ながら走るのも好き。

 冬場は来ていなかったので、久しぶり。100キロマラソンに向かって、始動です!

 あ、その前に「5時間制限」の長野マラソンが4月に。まずはそれをクリアしないと。

投稿者 tsukada : 17:40

ボランティア活動

160321_113738.jpg

160321_115435.jpg

 今日ものんびり休日。たまには人のためになることをしようかな。

 ということで・・自宅前歩道の草取りをしてみました。春の訪れとともに、コンクリートの割れ目に雑草がはえてきました。少雪だったので、草も早いですね。もうびっしりに。

 来週中には高田公園の観桜会が始まります(4月1日から)。歩道もきれいにしておかなくちゃ。

 これだけするのに2時間近くかかりました。ちょっと腰が痛くなり、疲れたけど、気持ちはさわやか。今日の美化活動は終了です。

 話は変わりますが、プロ野球で不祥事が続いています。自分たちの試合に金をかけ、博打行為も平気でしているようです。プレーに失敗すると「罰金」もとるようです。お金でしか動けないのは、残念なことです。

 「罰金」で飲み食いしたりするのは論外。そもそも法律にも触れるんじゃない?

 慈善事業に寄付するのもあるようですが・・それもおかしいな。するべきことは逆でしょう。

 いいプレーをしたり、いい試合をしたり、いい結果をだしたら、寄付しましょう! それがチャリティーの精神です。もらった方も嬉しいですし、野球を応援しよう、って気持ちになります。

 ちなみに、今日の私のボランティア活動は「罰」ではないですよ。誤解なきようにお願いします(^_^;)

投稿者 tsukada : 13:38

2016年03月20日

100キロマラソンへ

160320_160614.jpg

 2年に1回、当地でウルトラマラソンが開催されます。「えちごくびき野100キロマラソン」です。

 これまでも2回参加していますが、いずれもハーフの部。4年前は50キロを、「制限時間を過ぎて」完走(これは完走といわないんでしょうが・・)。2年前は60キロを制限時間内に完走できました。

 今年10月にまた開催されますが・・今回は何と100キロに挑戦! 50歳代の最後に大きな花を咲かせたいと思います。

 エントリーは今日から。正直に言って、多少の迷いはありましたが、それを断ち切るためにも、初日にエントリーしました。

 大会まで半年ほど。ちょっと大きすぎる目標ですが、100キロ完走を目指して、練習に励みます!

投稿者 tsukada : 16:35

日曜らしい日曜

160320_142959.jpg

160320_143131.jpg

160320_151556.jpg

 久しぶりの「日曜」です。もちろん、暦の上では7日に1回は日曜が来ていますが・・

 ここ1か月ほどは休日診療所やマラソン大会などが続いていました。完全オフの、日曜らしい日曜は久しぶりです。

 家の雪囲いをはずし、いくつかの用をかたづけ、散歩に出かけました。

 高田公園では観桜会(4月1日から)の準備がもう始まっています。サクラはまだ固いつぼみ。

 でも、雪はすっかり解けています。春は早く来そうです。

 サクラの開花も、例年より早めになるかもしれませんね。楽しみです。

 お散歩から帰って、ネイルのお手入れ。といっても爪切りのことですが。

 かまわれるのが嫌いなのですが、最後までガマンしてました。いい子だったよ。

 あとでお風呂に入ろうね。

投稿者 tsukada : 15:43

2016年03月17日

もう春

12828334_964580090299953_572394140128303650_o.jpg

 今日は春らしい良いお天気。今朝、我が家から妙高山が良く見えました。

 「越後富士」とも呼ばれている山です。朝日に照らされて、とてもきれいですね。思わず写真に。

 日中はぐんぐん気温があがり、気持ちいいですね。もう春。

 でも花粉症の方にとっては困った日になっていることでしょう。お大事に。

 今日もインフルエンザでバタバタしている小児科でした。

投稿者 tsukada : 16:00

2016年03月16日

今夜もここ

1918608_964053927019236_3365381017467241147_n.jpg

 今夜も夜間診療所の当番です。インフルエンザ患者さんでいっぱい。胃腸炎もすこし。うん、まだ流行は終わりが見えませんね。

 今はB型の方が多くなりました。B型はもともと春先に多く、長びく傾向があります。

 県内の他の地域では終息に近くなってきているようですが、上越地域はまだ終わりが見えていません。2月と同じ程度の発生数があるようです。

 まだしばらくはご注意を!

 胃腸炎も増加傾向のような感じです。これも春先はまだ注意をお願いします。

 みなさん、お大事に!

投稿者 tsukada : 23:02

2016年03月14日

パーソナルベスト

12821503_961277697296859_7906361642532653046_n.jpg

1004495_962027383888557_8860533275041528086_n.jpg

 またまたマラソンを走ってきました。今回は石川県の七尾市。「能登和倉万葉の里マラソン」です。

 昨年に続いての参加になりました。とても坂が多く、私にとって(おそらく多くのランナーにとっても)難コース。でも能登湾をグルッと廻るコースは、里山・里海の風景が満載。東京マラソンとは違った魅力あるコースです。

 昨年はネットタイムで4時間59分・・これまで参加したなかで、5時間切りを達成した唯一の大会です。前半は坂道つづきですが、調子に乗って走っていると、後半がスピードダウン。最後は歩いてしまう・・。

 そんな反省を踏まえて、今年は前半を抑えて、後半もスピードを維持。できればグロスタイム(号砲がなってからゴールするまでの時間)で「5時間切り」を目標にしていました。

 果たして・・またもやってしまいました。抑えていたつもりですが、30キロくらいからスピードがでず、40キロ近くになったら歩いてしまいました。脚を温存するために、前半の上り坂では一部歩いてみたのですが、その効果はなかったようです。

 最後は吐き気もあって、辛かったのですが、最後の1キロは再度ギアを入れ直し、笑顔でフィニッシュできました(そう思っているのですが、顔がひきつっていたかも・・)。

 グロスタイムの目標は達成できず。でもネットタイムでは5時間切りができ、さらに昨年より1分ほど短縮しました。

 難しいコースで「自己最高記録」をマークしたのですから、良しとしましょう。それに、東京マラソンから中13日での連戦ですから、我ながらよく頑張りました!

 「5時間切り」にこだわるのは理由があります。次の大会は4月17日の長野マラソンなのですが、これが5時間制限なのです。いつもはもっと制限時間の長い、ゆったりした大会にでているのですが、これはとてもタイト。そうとう頑張らないと完走すら無理に。

 それもネットタイムではなく、グロスタイムで5時間以内。「鈍足ランナー」はスタート時は後方にいますから、数分のタイムロスがあります。それを想定して、今回は走っていました。

 でも、長野マラソンのコースは平坦だとのこと。能登和倉の難コースで5時間前後で走れたのですから、何とかなるかな。

 そんな自信も少しつきました。次の大会までは5週間あります。少し脚を休ませたら、またトレーニングに励みましょう。

 途中の関門が通過できなかったどうしよう、時間内にゴールできなかったどうしよう・・そんなネガティブなことは考えないで、ただまっすぐ進んでいきたいと思います。それができそうな気持ちになれた大会でした。

 ところで能登和倉は温泉がとても有名。いいお湯につからせてもらいました。とくに走ったあとのお風呂は気持ち良かったです。引きづるくらいの痛みがあった脚が、入浴後は楽に歩けるようになりました。

 それと牡蠣の産地。エイドで食べた牡蠣のどんぶりはとても美味しかったです(昨年も食べていましたが、味わう余裕はなかったです)。

 今回も大会関係者、ボランティアの方々、沿道で応援して下さった皆さん、お宿で心のこもったおもてなしをしていただいたスタッフの方々。地域の全ての方々にとてもお世話になりました。良い思い出ができました。感謝申し上げます。

 でも・・ゴール後の参加賞で、牡蠣汁が用意されていたのですが、私が並んだころには肝心の牡蠣がなく、ただの野菜汁。疲れた体にはそれも美味しかったですが、ちょっと残念。

 来年はもっと早くゴールして、牡蠣のちゃんと入った牡蠣汁をいただきますよ。おや、もう来年も走る気になっている院長です。

投稿者 tsukada : 22:40

2016年03月08日

バージョンアップ

10264090_958943344196961_3641864416792737739_o.jpg

 診察室の「壁画」がまた変わりました。前回は私の誕生日祝いのバージョン。今回は、東京マラソン完走祝いです(^_^)v

 ますます「走る小児科医」の面目躍如です!

 大会でいただいたカバン。用が終わったので捨てようと思ったけれど、きれいなオブジェになりました。

 こんなステキなものを作ってもらって、嬉しいです。職員に感謝です!

 次は13日の能登和倉マラソン(フル)。中13日でフルを2本・・ちょっとやり過ぎかも。

 でも楽しいので、また懲りずに走ってきます!

投稿者 tsukada : 18:12

2016年03月04日

チャイルドシート着用を!

12779011_742850629149963_4694308718655589362_o.jpg

 自動車に乗るときはシートベルト着用。運転手だけではなく、助手席の方も、後部座席の方もみなシートベルト着用が必要です。万一の事故の時に、命を守ってくれるはずです。

 子どもの場合は・・チャイルドシートです。必ず全ての子どもが、年齢にあったものを使う必要があります。それが子どもたちの命を守ることにつながります。

 ところが、新潟県では使用率が低いのだそうです。全国ワースト3位。ほめられた数字ではないですね。面倒がらずに、しっかりチャイルドシートを使用しましょう!!

 3月いっぱいは「シートベルト・チャイルドシート着用強化月間」なのだそうです。新潟県交通安全対策連絡協議会(会長は県知事)から案内がありました。チラシを作ったので、それを医院の窓口で来院された方々に配布してほしいという依頼を受けました。

 でも・・送られてきたチラシが80枚。当院では1日も持たない枚数・・。本気度が問われます。

 全然足りないので、自前でリプリントして配っています。窓口での配布の他に、病児保育室の登録会員の方すべてに郵送も。

 さあ、みなさん、当院の本気度を感じて下さい。そして、シートベルトやチャイルドシートで私たちや子どもたちの命を守りましょう!!

投稿者 tsukada : 16:48

2016年03月03日

ひな祭り

12823455_742465619188464_1364033894579717343_o.jpg

12828371_742465679188458_4092775069064016988_o.jpg

11260345_742465769188449_6778423400735479177_o.jpg

12794787_742467112521648_695775299129037799_o.jpg

 今日はわたぼうし病児保育室でも「ひな祭り」をみんなで楽しみました。子どもたちがそれぞれひな人形を作成。

 みんな頑張って作っていました。とっても上手にできていましたよ。

 今日のおやつはポッキーですが・・これは3月に発売になったばかりの新商品。ミルク味の「やさしい甘さのポッキー」です。

 このたび、グリコの本社から好意でいただきました。さっそく子どもたちに食べてもらいました。

 みんなでとっても美味しくいただきました。

投稿者 tsukada : 19:19

次はボランティアで

160303_142539.jpg

 4月の長野マラソン(フル)では、メディカル・ランナーの役を買って出ました。一般の参加者で、ボランティア。レース途中で何か不足の事態があれば緊急対応するというものです。

 マラソンは、時には命に関わる競技。急病や事故などに備えて、万全の対応が必要です。

 先日の東京マラソンでは、大きく「医師」と書いたベストを着たランナーを多数みかけました。一般参加ではなく、依頼を受けて、ランナーと一緒に走っているドクターなのでしょう。

 私は自分がまだ余裕がないので、そこまではできません。普通に楽しく走りたいので、ボランティアでの協力止まりですが・・いずれは、専門のメディカル・ランナーとして、大会に協力するくらいになりたいな。

 いやいや、一番危ないのはお前自身だろ・・そんな影の声も聞こえてきます。

 確かに。長野マラソンは制限時間が5時間。先日の東京マラソンのタイムでは、完走すらおぼつかないのですから。

 長野の前に「能登和倉フルマラソン」があります。もう少し良いタイムがでるよう、頑張ります!

投稿者 tsukada : 16:41

2016年03月02日

自首!?

160302_155040.jpg

160302_203552.jpg

 今日は警察署に「出頭」してきました;運転免許証の更新です。

 このところずっと違反なし。今回もゴールドですよ(*^_^*)

 講習も受けてきました。といっても短いビデオを見るだけなのですが。それでも、安全運転を心がけなければと思ったしだいです。

 優良ドライバーといっても、ちょっと後ろめたいところがないとは言えません。本来は「自首」すべきだったのでしょうか(^_^;)

投稿者 tsukada : 23:12