« 2016年10月 | メイン | 2016年12月 »
2016年11月27日
今日の職場
今日の職場はここ。休日診療所に勤務していました。
11月というのに、もうインフルエンザがずいぶん出ています。中学生、小学生、それに大人の方も。胃腸炎で点滴になった子も何人かいます。
いよいよ冬のシーズン到来です。今年は早く始まっていますね。小児科医の出番です!
ところで今日は内科・小児科を一人で診療する体制・・子どもはいいのですが、ご高齢の方にはちゃんと診てあげられているか、自分でも心配です。
きっと不安な気持ちで帰られた方がおられるかもしれません。小児科医ということで、ご容赦下さい。
投稿者 tsukada : 21:10
2016年11月26日
大好きな場所
今週は東京でも初雪が降るなど、日本中がもう冬になったような状態です。こんなに急に寒くなると・・
薪ストーブがすでに大活躍しています。エアコンで暖めるのとは違って、体の芯までぽかぽかになりますよ。
我が家のワンコも、この場所が定位置に。丸まることなく、長い胴体をもっと長くして眠っています。気持ちいいんでしょうね。
明日は休日診療所の出番です・・もちろんワンコではなく私のこと。インフルエンザが流行期に入っていますし、感染性胃腸炎も増加中。忙しくなるかな。
早めに休んで明日に備えることにします。
投稿者 tsukada : 23:04
ヒーローは?
厚労省から郵便物が届きました。国のお役所ですし、医療の所管なので、きっと固いものかな。インフルエンザの流行が始まったので、そのことの注意文書かな。
そんなことを思いながら開けてみると、中からはポスターが。それも「場違い」な。
何じゃこれ?って見ていくと、下に「小児科かかりつけ医」を宣伝するような文言がありました。それで納得。
いまやっている「仮面ライダー」がすごいらしいです(最近は見たことがないので、知りませんでした)。
小児科研修医が主人公。変身してヒーローになるんですね!
映画の企画に厚労省が乗っかったようです。さあ、見にいかなくちゃ!
投稿者 tsukada : 22:57
新調
先日、院長のズックが新しくなりました。かわいいでしょ。
近くのA○Cマートで見ていて、目に付きました。多少サイズが大きかったけれど、かまいません。思わず衝動買い。
もうすぐ還暦になるのに、何なのでしょうね。いい歳をして、って言われそうですが、まだいいでしょうか。
でも、一部に「賑やかでウルサイ」との声あり。うん、確かに(^_^)
投稿者 tsukada : 22:40
2016年11月24日
インフルエンザ発生!
今日インフルエンザ患者さんがおられました。今シーズン、当院での初患者さんです。
この子は小学生ですが、上の子の中学ですでに流行があるとのこと。きょうだい間での感染です。今後、大きな流行につながっていかないか、心配されます。
すでに各地で発生数が増えて来ていて、例年より早い流行開始のようです。
ちょうど今日は東京でとても早い初雪。今年の冬は早足でやって来そうです・・インフルエンザを伴って。
冬の 準備を急がなくては。
投稿者 tsukada : 18:38
2016年11月16日
今日もフル回転
水曜午後は休診ですが・・完全にオフになるわけではありません。むしろ外回りで忙しくなります。
今日は小学校の就学児健診と、夜は市の夜間診療所勤務。その間に、エフエム局の番組収録もこなしました(15分番組を5週分)。
でも、こんな日は途中で景色を眺めるのが楽しみ。今日の日本海は白波がたっていました。少しだけ青空がのぞいていますが、もう冬がすぐそこまで来ていることを実感しました。
もうすぐ還暦の小児科医ですが、今日も頑張ってますよ。
投稿者 tsukada : 23:16
2日遅れのスーパームーン
一昨日は満月。数十年で一番月が地球に近づき、その結果、月が一番大きく見える日でした。スーパームーンと呼ぶのだそうですね。
残念ながら天気が悪く、月を見ることはできませんでした。もう忘れかけていたのですが・・
今日、医院から帰るときにふと月をみたら・・うん、確かに大きいですね。スーパームーンという意味がよく分かりました。
それも、わたぼうし病児保育室の看板越しに見えるなんて、ちょっとおしゃれ。絶好の撮影ポジションにいてくれました。
きれいに撮れたつもりでしたが、月がちゃんと写せなくて、あまりいい写真ではなかったですね。
これをフェイスブックに投稿したところ、懇意にしている新聞記者の方が、ちゃんと撮れているよと言って下さいました。お世辞でも嬉しい(^^;)
「保育室をお月さまが見守るように」とも。そう、わたぼうしという名前は、赤ちゃんを温かく包み込むおくるみからとったものです。
なので、そんなふうに言ってもらえて、とても嬉しい日になりました。
投稿者 tsukada : 23:06
2016年11月13日
いいお天気でしたね
このところ急に寒くなり、冬ももう間近・・そんなお天気でしたが、今日は好天の一日。季節が少しだけ逆戻りしました。
高田公園では子どもたちの元気な声が聞こえていました。こんな気持ちの良い休日は、年内はもうないかもしれませんね。
我が家のワンコもノンビリお散歩に。久しぶりのお外です。喜んでいる様子がよく分かるでしょ。
ワンコの後ろには、すでに雪囲いのしてあるブロンズ像が見えると思います。冬に向かって、準備は着々と進んでいますよ。
投稿者 tsukada : 22:26
2016年11月09日
もう冬本番?
ぐんと寒くなりました。山の方はすっかり雪模様と、ニュースでは伝えています。
例年より冬の訪れが早そう。そして、厳しい冬になるのかもしれません。
医院ご自慢の薪ボイラーによる暖房システムの出番になりました。今日は夕方から試運転。およそ半年ぶりに火が入りました。
数時間様子を見ていましたが、今のところは順調のよう。機械も問題ないようですし、私の腕(勘?)もまだ大丈夫そう。明日からは薪が医院を暖めてくれることでしょう。
私も「医者とボイラーマン」の二刀流生活が始まります。忙しくなります。
投稿者 tsukada : 18:56
2016年11月07日
交通安全
医院の駐車場は市道を隔てて2か所に分かれています。医院の建物側に約50台分。こちらは車から降りたあとは駐車場内を歩くので、さほど問題にはならないでしょう(駐車場内でも事故は起こるので、注意は必要ですが)。
問題は道路の向かい側。こちらにも50台分ほどの駐車スペースがあります。主に職員が駐車場として利用していますが、外来が混み合ってくると、患者さんも利用することがあります。医院に入るには市道を横断する必要がありますが・・
この市道は国道8号線の交差点から、地域の基幹病院である新潟労災病院を結んでいます。重要な幹線ですし、交通量も少なくありません。特に朝夕の通勤時間帯は信号待ちの車で渋滞するほど。また、数十メートル離れたところに横断歩道がありますが、利便性は良くありません。自然と、横断歩道のない場所を横断することになります。
やはり交通事故の危険性があるので、この度注意喚起のために「横断注意」ののぼり旗を、道路の両側に立てさせていただきました。横断する歩行者はもちろんのこと、この道路を通行する自動車のドライバーの方々も、事故が起きないよう、十分に注意していただきたいと思います。
のぼり旗はお守りではありません。それだけで安全になるわけではなく(お守りでそうなるわけでもありませんが)、大切なのは歩行者と運転手の安全への意識です。
歩行者の方は、自動車が通り過ぎるのを待って、余裕を持って道路を渡ってください。ドライバーの方は、この旗を目にしたら、「もしかしたら歩行者がいるかも」と思って、スピードを落とし、注意深く通行してください。
もし交通事故が起きてしまうと、双方とも不幸に陥ります。どうか事故のないよう、十分にご注意ください。よろしくお願いいたします。
投稿者 tsukada : 19:45
すくすく育っています
わたぼうし病児保育室では、カブトムシの幼虫を飼育中。寝床を時々交換しています。
元気で、ずいぶん大きくなった幼虫が7匹。みんな、来春には元気に成虫になってくれるといいですね。
お預かりしているこどもたちは皆、興味津々。食い入るように見入っていました。
そんな姿が見られるだけで、幸せな気分になりましたよ。
投稿者 tsukada : 19:43
2016年11月06日
ストーブ・リーグ開幕
急に寒くなってきましたね。我が家では薪ストーブの出番になりました。
まずは、朝からストーブの手入れです。春先から使っていなかったのでホコリがいっぱい。中の部品も一部を取り替えて、準備完了。
今シーズンの「火入れ」です。いよいよストーブ・リーグ開幕!!
今から半年ほど、私たち(含:ワンコ)を暖めてくれることでしょう。寒さも悪くないって感じです。
ちなみに、今は暑くて(熱くて?)半そでです。まだこの程度の気候・・ボイラーの火力を持てあましています。
投稿者 tsukada : 21:27
2016年11月01日
消防訓練
本日は医院で定例の消防訓練を実施。今回はAEDを使った心肺蘇生と、消火器の訓練でした。
消防署から4名の消防隊員の方に、お忙しい中をお越しいただき、実地に指導していただきました。感謝申し上げます。
医療機関に勤務する職員ではありますが、日頃からAEDや消火器を日常的に使っているわけではありません。いざという時に何もしない、できない、できなかったなどということにならないよう、体を動かしての訓練は意味があると思います。
何事も起きなければ一番いいわけですが、何があっても「ドンと来い」という気持ちでいられたらいいなと思います。
投稿者 tsukada : 18:56
移転オープン
上越市の「がんぎ通り保育室(病後児保育)」が、本日移転しました。上越市福祉交流プラザの2階の一画です。
ここは元県立盲学校があったところ。学校だったので、広々としています。その中の2つの教室を改装し、新しく病後児保育室にしたものです。
面積が広くなっただけではなく、これまでなかった隔離室も設けられました。駐車場も完備されているので、きっと使いやすいことでしょう。
市内の関連施設は3つ。急性期の病児も対応する当院の「わたぼうし病児保育室」。回復期の病後児に対応するのがこの「がんぎ通り保育室」と、「わかくさ保育室」。
3つの施設がそれぞれの機能を果たすことで、上越市民の子育てをしっかり応援していけます。今後もご期待ください。
投稿者 tsukada : 18:52