« 2016年12月 | メイン | 2017年02月 »
2017年01月29日
東京マラソンまで1か月
今年の東京マラソンもSO(スペシャル・オリンピックス)のチャリティランナーです。こんなものが送られてきました。
手作りのミサンガをつけ、真っ赤な手袋で東京の真ん中を走らせていただく。心が躍りますね。
もうあと4週間です。でもケガが治りきらず、練習も2カ月できていません。走れるかな・・。
投稿者 tsukada : 22:05
親にも会えません
母が入所している介護施設。インフルエンザの発生があり、家族も含めて「面会謝絶」中。もう1か月近く、こんな状態です。
面会制限をする施設側の意図も理解できますが、家族の気持ちは複雑です。
何より本人はどう思っているのでしょうか。それを知る術すらありません。
先日は91歳の誕生日でしたが、そのお祝いもしてあげられていません。職員が作ってくれた記念品を、玄関先で職員の方に渡して帰ってきました。
「安全」かもしれませんが、「安心」ではないですね。
インフルエンザの流行期は、このまま会えないのか? 次に面会できた時、誰だ?って言われないか、ホントに心配しています。
投稿者 tsukada : 21:59
2017年01月27日
牢名主?
一番良い所を占領。我が家の序列が分かってしまいます。
投稿者 tsukada : 21:54
2017年01月25日
間伐材はもったいない
こんな記事がありました。「薪ストーブは山を救う」と。
薪のことがこんなふうに取り上げられるようになりました。世間の理解が進んできたんですね。薪愛好家として嬉しい限りです。
でも・・間伐材はもったいない。間伐材はもっと有効な利用があります。実際には利用されないから薪にしようというのでしょうが、でも簡単に燃やさないで。
我が家と医院は廃材です。捨てられ、朽ちていくだけの木材。あるいは産業廃棄物として焼却処分になる木材を使っています。
燃料として消費するのですから、それで十分役立っていますよ。
投稿者 tsukada : 21:35
2017年01月22日
至福の時間
我が家は毎日薪ストーブを使っています。いいもんです。
遠赤外線も出てくるし、何よりカロリーが大きい。
エアコンとは暖かさが違いますね。風も出てこないので、静かなのもいいです。
燃えている火を見ると、心が落ち着きます(火事では困るけれど)。視覚からも暖かさを感じます。
一番喜んでいるのはワンコでしょうか。薪ストーブの前でノンビリ眠っています。
時々暑くなってくると部屋の反対側に行って、冷たい床で寝ています。ひんやりしていて気持ちがいいのでしょうね。
我が家の冬の一日は、ストーブとワンコを中心に過ぎていきます。
投稿者 tsukada : 17:42
2017年01月21日
雪遊び
医院前の歩道を除雪してみました。歩きにくくなっていましたが、これで通学の子どもたちも安全に歩くことができるでしょう。
これは奉仕活動? いえいえ、院長の雪遊びです。除雪機の操作を楽しんでやっています。
投稿者 tsukada : 17:38
2017年01月15日
大雪の中・・
昨日から今冬一番という寒波がやってきています。たっぷり雪がふり、吹雪いてもいます。
大学入試センター試験も行われています。毎年のことですが、ちょうど気候の悪い時期。受験生にとって大変ですよね。
もう何十年も経ちますが、大学入試のことを時々思い出します。試験が終わったあと、吹雪の中、会場を後にしたシーンがよく出てきます。
昨日から近くのスキー場に来ています。私は今はスキーをしていないので、スキー場内のホテルでのんびり温泉につかっているだけですが。
早朝にこんな自動車を部屋から見ました。思わず写真を撮っていましたよ。ゲレンデの中にあるので、スキー場として使用するために圧雪車が朝一番に仕事をしています。
働くクルマって、格好いいですね!
投稿者 tsukada : 15:07
2017年01月14日
初出動
今シーズン最強になりそうな寒波がやってきています。各地で大荒れの天気になっているようです。ちょうどセンター試験にも重なり、心配です。
当地も雪が降りました。朝までに40センチほどでしょうか。
雪国なのですから、雪が降るのは当たり前。除雪車が夜中に作業してくれて、道路は自動車が走れる状態になっています。
でも、除雪した雪が自宅前に山積み。これを何とかしなくちゃ、家からクルマを出せません。
さあ、雪を始末しなくちゃ。朝一番の仕事です。
我が家の「ママドーザー」が今季初出動になりました。これを使えば、そんなに労力はかかりません。小さくて力持ち。頼りになります。
投稿者 tsukada : 08:43
2017年01月12日
ウラをとりましょう
昨日の「新潟日報」の記事に、オヤ?っと思うものがありました。新発田市が病児・病後児保育の対象年齢を小学6年生までに引き上げるという記事です。
病児保育の年齢拡大は、厚労省の指示で行なっていること。なので、新発田市が特別な意図を持って、独自に行なっているものではありません。
さらに、記事中に「県内3市目」とありますが、これは間違いです。
実際に、上越市ではすでに昨年4月に年齢拡大を実施しています。隣の妙高市の病後児保育事業も小学6年まで。新潟市も同様です。ネットで調べれば、数秒で(数分ではなく)分かることです。
そんな「現状」を知っていると、ちょっと恥ずかしい記事ですね。
間違った内容だというだけではありません。「市こども課によると」と書いて、記者の責任ではないという形を作っていますが・・逆に、そのことについて自分では調べていないことを認めてしまいました。
そんな意味でも、残念な記事です。取材するときは、きちんとウラをとりましょう。メディアの基本です。
投稿者 tsukada : 23:44
難問?
年末にお手紙をいただきました。ある小学生からの質問です。学校の授業で取り組んでいる課題だということです。
忙しさもあり、まだ答えが書けていません。う〜ん、難しいな。センター試験より難問かも・・。
というのは冗談ですが、どうも簡単に書けません。作文することは簡単なのですが、問題は内容です。どの設問に対しても、答えは複雑だったり、ファジーだったり。紋切り型の答えでは面白くないし(私が)。
いろいろ考えてると、ペンが止まってしまいます。結局は妥協して書くことになると思いますが・・。
それともう一つ。原稿用紙のように枠があり、字数が決まっている方が私には書きやすいのです。マスを埋めていくのが好きですね。自由に書けるのは、かえって書きにくくなります。へんですね。
こんな感想を書いているヒマがあったら、早く質問に答えなさいって言われそうですね。頑張って作文します!
投稿者 tsukada : 18:57
2017年01月11日
雪国のお約束
今朝の高田公園です。昨日の昼はあんなに天気が良かったのに・・一夜で真っ白になりました。
あまり嬉しくはないですが、これで雪国らしくなりましたね。1月の中旬から大雪になるものなんです。
新学期も始まっています。雪道の通学、通勤には気をつけて下さい。
投稿者 tsukada : 11:48
2017年01月10日
今日から3学期
雪国なのに、雪のないお正月。そして今日から学校や幼稚園は3学期なのに、やはり雪なし。むしろこんな良いお天気。昼休みに、思わず医院の写真を撮っておきました。
今シーズンのインフルエンザは11月に始まり、年末年始を超えて流行がじわりと拡大中。胃腸炎も多いですね。
いずれも子どもたちの集団内で流行しやすいので、これからが心配。十分に注意していて下さいね。
お天気も午後からは崩れてきました。大風、大粒の雨。天気予報では明日は雪になるようです。
厳しい季節になります。健康に注意してお過ごし下さい。
投稿者 tsukada : 19:49
2017年01月05日
年賀の挨拶
今日の外来途中でいただいたものです。8歳の男の子。「今年もお世話になります」と丁寧な言葉も添えて。
いい一日になりました。きっといい一年になることでしょう!
KRくん、ありがとうね。あなたにとっても、良い年になるよう、願っていますね(^^)
投稿者 tsukada : 22:04