« 2017年03月 | メイン | 2017年05月 »
2017年04月25日
春の風景
お花見の最後の写真です。散った花びらが、水面をピンクに染めていました。
写真を整理してたら、まだアップしてないのがあったので。遅くなりましたが、ご覧下さい。
投稿者 tsukada : 17:18
いただき物
ある方から嬉しい物をいただきました。ちょうど良い長さに丸切りした丸太。それもけっこうたくさんです。
こういった物を喜ぶのは、あんまりいないでしょうね。私はワクワクしています。
冬の間は薪割りをしていませんでした。もっぱら薪を燃やしている「ストーブ・シーズン」。
春になり、お天気もよいです。いよいよ薪割りシーズンです!
地球に優しい燃料作りに勤しむとしましょう(^^)
投稿者 tsukada : 17:11
2017年04月24日
耕運機 in ハマー
我が家の耕運機がハマーに乗せられています。
昨日、除草作業をしようとしたが動かず。急きょメンテしてもらいました。
傾いた時にオイルがエアフィルターに染み込んだのだとか。フィルターを交換して、修理完了。
これで私のGWは楽々畑仕事ができます。
投稿者 tsukada : 17:55
2017年04月23日
花見のあと
良いお天気の日曜日、今日は畑の草取りに精を出しました。途中の休憩は、湯を沸かしてお茶。手を動かしている時間より、休んでる時間の方が長かったかも。
ついでにキャンプファイヤー。火はいいね。暖まるし、癒される。いくらでも見ていられます。
お花見が終わって、すっかり静かになった公園です。今日はお出かけせず、自宅でプチ・アウトドアを楽しみました。
投稿者 tsukada : 23:44
2017年04月22日
ワクチン拒否
地域で活動されている方からご相談を受けました。その方が関わったある方が、ワクチンは害になるだけだから子どもには受けさせない、と。困ったことです。
私自身も今週、市の乳児健診でワクチン未接種の複数のケースを経験したところです。予防接種の必要性については次第にみなさんに認めていただいていると思っていたので、ショックでした。
私たち小児科医が、もっと親御さんにお話をして、納得していただく必要もあるように思います。でも、そういった方々はなかなか耳を貸してくれません。気が重いです。
とりあえず、ご相談に対して次のように返信しました。
・・・・・・・・・・
頑なに予防接種を否定される方がおられます。私達も対応に苦慮しています。一般の方がこんなことに心を痛めていただき、申し訳ないです。
例えば、かつて麻疹などで次々と子どもが亡くなったり、重い後遺症を残したりしていたのを、もう忘れてしまっているようです。ワクチンが多くの子どもたちの命を救ってきました。そのことをどう考えているのでしょうか。
ワクチンは生体にとって異物ですから、思いがけない反応は起こりうることです。ただ、そのリスクより、期待されるベネフィットの方がはるかに大きいです。これは事実です。
もしワクチンを受けなければ、本物の感染症にかかる可能性があります。それによって不都合な状態になるのはその子です。それについて、親が責任を持てるのでしょうか。疑問です。
多くの方にワクチン接種を受けてもらうことによって、感染症の流行が終息してきました。結果として、ワクチン接種を受けなくても、感染症にかからずに済むようになっています。一見すると、予防接種の必要性がなくなっているようにも見えます。
しかし、ワクチン接種率が下がれば、また感染症が流行してくることも考えられます。流行っていなくても、予防接種を続ける必要はあります。
あんまり言いたくはないのですが・・ずるいと思います。ワクチンを受けないのは、リスクを取らずにいいとこ取りしているのではないか、と。
ワクチンの副反応があるのは分かっていますが、そうだからと言って予防接種の全てを否定するというのは間違っています。より副反応が弱くなり、より効果が高くなるようにするのが私たちのすべきことです。
まあ、こういったことを素直に理解してもらえるとは思えません。健診の場でこの話をすると、だんだん腹が立ってきます。なので、あんまり積極的には関わらないようにしています。情けない小児科医って思いますが。
ですので、その方の主張には同意することはできないのですが、一方で説き伏せることも私の技量ではできません。ご了解下さい。
投稿者 tsukada : 15:14
2017年04月19日
夜の仕事
今夜は地元の夜間診療所勤務。まだインフルエンザが流行しています。いい仕事をしましたよ。
でも、フルに動き続けるほどではなかったです。空き時間は持ち込んだ新聞も読めました。
帰りに読み終わった新聞を置いてきましたが・・1か月前の新聞がそのまま置いてありました。
第3水曜日は私の指定日。これは私が置いてきたものなのでしょう。懐かしいものに出会ったような気がしました(^_^*)
でもこの間の新聞がないって・・以前は日曜日は診療所で購入してくれてたのに、経費削減した? 医者もあんまり新聞を読まなくなったのかな? それとも、ゴミ箱代わりに新聞を置いていく人がいないだけ?
そんなことに心を煩わせながら(?)、今夜も更けていくのでした。お休みなさい。
投稿者 tsukada : 23:37
2017年04月12日
おたふくかぜの難聴に注意を
本日の新潟放送(BSN)の報道番組です。取材に協力させていただきました。
おたふくかぜには一定の割合で難聴が生じます。おたふくかぜはワクチンで予防できる感染症。そして難聴も予防してくれます。
残念ながらまだ任意接種ですが、まだかかっていない方はぜひ接種を受けて下さい。
投稿者 tsukada : 20:20
2017年04月10日
業務連絡?
西堀にかかる「赤い橋」の照明が夜9時で消えてしまいます。せっかくの夜桜なのに。場内は10時までライトアップしているのに。
西堀周囲はドンヨリ暗くなって、花見気分が台無し。お客さんに、早く帰れって言っているみたい。何より足元が暗くて危険です。
おもてなしの気持ちってないのかな。
先ほど観桜会本部に行って、善処を求めて来ました。さて、ちゃんと対処してくれるでしょうか。対応の結果はまた明日お伝えします。
以上、業務連絡でした。by 公園の用務員より(ウソ)
(写真は満開になる前のものです)
投稿者 tsukada : 22:05
夜桜サイコーです!
投稿者 tsukada : 22:01
2017年04月07日
お引っ越し
病児保育室で飼っているカブトムシ。幼虫くんたちのお布団を模様替え。ふわふわの中に入れてもらって気持ち良いことでしょう。お家も大きくなり、健やかに育ってくれそう。
病児保育の子どもたちは、おっかなびっくりでのぞき込んでいました。小さな生き物にも興味津々でしたよ。
投稿者 tsukada : 18:18
新しい壁絵
第1診察室の壁絵が更新されました。「羽ばたく子どもたち」。
卒園・卒業が過ぎ、新入園・新入学・進級のシーズンになりました。新しいステージに向けて、大きく・高く羽ばたいていってほしいという願いが込められています。
これまでは保育士が作成することも多かったのですが、今回は看護師が手を動かして作りました。なかなかのできばえです。ありがとうございました。
診察に来られた時に、余裕があったら眺めて見て下さい。
投稿者 tsukada : 15:58
いよいよ開花です
高田公園のソメイヨシノは、昨日開花しました。待ちに待った日が訪れましたね。
今朝、公園で写真を撮ってきました。ツボミは大きく膨らみ、その一部が弾けるように花を咲かせ始めた様子がよく分かります。
あいにくの雨模様ですが、見物客もどんと増えることでしょう。とりあえずお店は「咲いて」いますよ。
投稿者 tsukada : 15:30
2017年04月06日
胴吹きの花
今朝、自宅前のソメイヨシノが花を咲かせました。でも、ちょっと変わっていますね。
これは幹から直接咲いた「胴吹き」の花。老木になり、寿命が短くなると、枝からではなく幹から咲くようになるのだそうです。
気が短くなるのかな。それとも、最後の力を振り絞って咲かせているのかな。
還暦を迎え、人生の後半(まだ最終章ではないと思っているけど)に入った自分と重なりあうものも感じます・・。
昨日からの高温で、そろそろ本物の開花宣言がでそうですよ。いよいよですね!
投稿者 tsukada : 13:49
2017年04月04日
エントリー完了
10月の新潟シティマラソンのフルを走ることにしました。2月の東京マラソンで実力の無さを痛感。
春はハーフだけにしていましたが、やっぱりフルを走りたくなって来ました。
新潟はこれまで5時間制限でしたが、今年は7時間に延長。それなら何とかなるかもしれない。
昨日から始まったエントリーは新潟市民限定。一般はまだ先だと思っていたら、「メディカルランナー優先枠」が100名分! 厚かましいとは思いますが、お先にエントリーさせていただきました。
こんな私がお役に立てることがあれば嬉しいです。
でも、「メディカル(ケアが必要な)ランナー」にならないように、練習を頑張ります!
投稿者 tsukada : 19:45
2017年04月03日
開花?
1日から始まった高田公園の観桜会。ツボミは少し膨らんで来ています。
昨日の日曜日、園内を散策しました。風はまだ少し寒かったけれど、お天気は良くて、気持ち良かったですよ。
何本か、花を咲かせている桜も見かけました。これもソメイヨシノかな?
今週中には開花し、週末には見頃になるかも。4000本のソメイヨシノがお待ちしてます。露天も、ですね。
投稿者 tsukada : 18:00