« 2018年08月 | メイン | 2018年10月 »

2018年09月24日

薪愛(2)

42518664_1928839123874040_2140509389910441984_n.jpg

42456425_1928812803876672_2414438164916600832_n.jpg

 昨日の薪ストーブ屋さんのイベントに刺激され、今日は薪割り。1時間ほど汗を流しました。楽しい時間でしたよ。

 作業場の一角に、また新しい丸太が届いていました。医院に電話があり、丸太を引き取ってもらえるって聞いたのだと。

 巷にウワサは広がっているようです(^_^;)

 地域の自然資源再生プラントとして、地球環境の維持のために頑張ります!

投稿者 tsukada : 17:16

樹上かぼちゃ

42467493_1928493810575238_9154691618551365632_n.jpg

 自由に伸びきっている我が家のかぼちゃ。

 地上では飽きたらず、近くの木にまとわりつき、そこにかぼちゃの実を作っていました。

 樹上かぼちゃ。実に面白い(^^)/

投稿者 tsukada : 12:33

かぼちゃ畑

42476374_1928493037241982_3967268953536856064_n.jpg


 我が家の畑はかぼちゃに不法占拠されています(笑)。

 芝生の上に伸びていったかぼちゃの葉が。君たちはどれだけ自由なんだい?

 でも、横から見たらハートの形になっていました。カワイイ。まあ、許してあげられるかな。

 もしかして、ここは観光地になりますか?

投稿者 tsukada : 12:11

2018年09月23日

薪愛

42347947_1928423560582263_8046926459496824832_n.jpg

42428984_1928401887251097_829163081673211904_n.jpg

42448858_1928401923917760_8703696876827836416_n.jpg

42404909_1928401947251091_5351292074131980288_n.jpg

42389519_1928401993917753_6283542660196073472_n.jpg

42498705_1928402017251084_6260978405261443072_n.jpg

 薪ストーブを扱っている会社・グッドライフ上越のイベントに行って来ました。グッドライフヴィレッジという体験スペースのお披露目祭でした。

 まず1,300坪という広さがすごい。工場、作業棟、イベントハウス、薪置き場などが配置。広いイベント用の広場もあります。

 メーカーの協力もあるのでしょう、薪ストーブなども色々と展示されていました。

 薪のピザ窯は好評で、私が行った時にはもう売り切れていました。薪のカマドではご飯を炊いています。私が小さい頃は、こんなカマドを使ってたな。

 薪置き場の様子は絶景! 実に美しい。こんな気持ちは通じないかもしれないけど、本当にそう思いましたよ。

 地元企業が作っている、自走式薪割り機も展示中。とても魅力的。←ますます通じないでしょうね(^^)

 いつまでいても飽きないですね。

 この会社の人たちの薪に対する深い愛情を感じます。私もそろそろ薪割りしなくちゃ。

 薪シーズンはもうすぐです。ワクワクしてます(^。^)

投稿者 tsukada : 18:09

やっぱり・・

42415433_1927665457324740_1573852755158630400_n.jpg

42304795_1927665467324739_2591012061525835776_n.jpg

42363964_1927665477324738_3221145731637182464_n.jpg

42308495_1927665480658071_1610557936512270336_n.jpg

 今日は北信州マラソン大会。野沢温泉から飯山市までのハーフマラソンです。

 前半は坂道、後半は暑さでダウン寸前。完走はしましたが・・前日の35キロが堪えてます。予想はしていたのですが(T_T)

 でも、自然の風景に癒されました。応援の方々、ボランティアの方々、ありがとうございました!

投稿者 tsukada : 14:03

2018年09月22日

試走(2)

42317223_1927658740658745_5422178439178223616_n.jpg

42307415_1927654763992476_6359736492423643136_n.jpg

42460440_1927654810659138_4030226014385733632_n.jpg

42311811_1927654803992472_8975277314040397824_n.jpg

42232671_1927654853992467_7228977047807197184_n.jpg

42313807_1927654843992468_4945580916366901248_n.jpg

 直江津から名立まで往復、約35キロ。2週間後の60キロマラソンのためにロング走して来ました。

 ふー、疲れた。試走なのに死にそう(T_T)

 自信をつけようと思ったのに・・

 明日がハーフマラソンというのに、無茶だったかも。

 クマに出会わなかったのはラッキーだったかな(^_^;)

投稿者 tsukada : 22:56

お楽しみ会

42263819_1501297909971894_5253356374422716416_n.jpg

 本日、当院のわたぼうし病児保育室でお楽しみ会を開催いたしました。

 多くのご家族の方々にお集まりいただき、とても賑やかに、楽しく催すことができました。ありがとうございました。

 普段は病気になった時にしか来れない所ですが、今日はそんなハードル(?)はなし。元気な子どもたちに、思いっきり楽しんでもらえたようです。

 いずれまた開催しますので、その時はまたどうぞお越しください。

 もちろん、普段は病気になった時に、いつでもどうぞお使いください⇦これが本業(^.^)

投稿者 tsukada : 19:49

2018年09月19日

お気に入りコース

42090764_1922151151209504_1505435412192034816_n.jpg

41968638_1922136764544276_3099478082759688192_n.jpg

42199129_1922136804544272_7976909249802403840_n.jpg

 関川の堤防を、ぐるっと8キロほど。夕陽が照らす中を気持ち良く走って来ました。

 陽が暮れるのが早くなりましたね。6時過ぎには真っ暗。

 なかなか外を走る時間が作れなくなっています。23日はハーフの大会。仕上がりはまあまあかな。

 来月のウルトラとフルの練習を兼ねて走って来ます。何とかいけそう・・

 そんなことを思いながら帰って来ました。

投稿者 tsukada : 18:44

のどかだな〜

42088810_1922086914549261_2968731315400081408_n.jpg

 今日の午後、市の赤ちゃん健診に出かけたあとの光景。ちょっと買い物にスーパーに寄ったのですが・・

 駐車場に置かれている耕耘機に目を惹かれました。何だか懐かしいですね。 

 ここは最近できた大型スーパー。新しい建物にミスマッチですが。

 でも、こんなふうに耕運機でやって来れるのですから、上越はのどかでいい所です。

投稿者 tsukada : 12:41

2018年09月15日

新台入れ替え!

41721447_1916093291815290_2645219664107405312_n.jpg

 医院の会議室にいくつものパソコンが。いったい何が始まるのでしょう。

 電子カルテのシステムを入れ替えることになったのです。いつの間にか導入から10年が経過。だんだん処理スピードが落ちて来ていて、ストレスになってきました。(きっと扱う情報量が多くなったのでしょう)

 基本OSが未だにWindowsXPなのですから、時代遅れ。ハードが壊れても、メーカー保障はなし。それどころか、交換の部品もないと言われています。

 10年も経つと、こんなふうになるのですね。情報機器の陳腐化は速いです。

 今月いっぱいで、新しいシステムに入れ替えです。とりあえず旧台の情報を新台に移植中。来週からはインストラクターさんが常駐して、操作方法を教えてくれることになっています。

 若いスタッフは大丈夫でしょう。きっと覚えも速いはず。問題は院長・・何しろ今でもガラケーで済ませているくらいなので。世の中の進歩に着いていけてないな〜

 インストラクターさん、優しく教えて下さいね!

投稿者 tsukada : 12:40

2018年09月12日

最後のハスかな?

41611822_1912485225509430_2142923595322490880_n.jpg

 今年の猛暑はこたえました。このところ急に気温が下がり、むしろそれに慣れずに風邪気味に(T_T)

 ハスは暑さが大好きですね。今年の勢いはすごかったです。

 例年はお盆過ぎには咲かなくなりますが、今年は9月に入っても元気。それでも中旬になって、花を見かけなくなってきました。

 今朝見かけた花は、今年最後かも。これから秋が深まっていくようです。

投稿者 tsukada : 12:17

2018年09月08日

あと1か月

41283101_1906891929402093_7182514929117691904_n.jpg

41435200_1906884089402877_8538062996360921088_n.jpg

41331384_1906884159402870_2867901147035729920_n.jpg

 当地で行われるくびき野100キロマラソン(私が参加するのは60キロのコース)まで1か月になりました。

 もうそろそろ仕上がっていないといけないのに、まだちっとも・・。焦りも感じるようになりました。

 でも、まだあと1か月あると思って、前向きに取り組んでいこうと思います。頑張ります!

投稿者 tsukada : 12:15

2018年09月07日

知人の方です

41301868_1906883252736294_1538510452827357184_n.jpg

「おはようございます。友達記念日、若い頃に大好きな新潟の上越に勤務した時に取材で出会い、先日、十数年ぶりにお会いした尊敬している小児科の先生です。久しぶりにお会いして懐かしかったのはもちろん先生の医院や併設の病児保育の施設も見せてもらい、感心したところです。地域に根差した医療活動のお姿は地方記者の私も見習う点が多々あります。先生、これからも宜しくお願い致します。」

 朝日新聞の記者の方です。今は三重県で勤務していますが、以前勤務されていた上越のことをいつも大切に思って下さっています。

 彼とは、お子さんを外来に連れて来られていたこともありますが、取材に来られたことが今の関係の始まりでした。

 インフルエンザ予防接種について、私の話を聞きたいとのことで来られました。こういった取材はよくあるので、とくに変わった対応をした訳ではないですが、当院の取り組みについて熱心に聞かれていたことを覚えています。その後の記事もしっかりしたものでした。

 これはあとで聞いた話なのですが・・彼は「権力」が大嫌い。で、医者とか開業医も嫌いだそうですが、意外に好意的(?)な記事だったそうです。周囲の記者仲間からは、不思議がられたと、本人からお聞きしました。

 上越支局から転勤になったあとも、本人の希望で地方の記者をされているのだそうです(上越に来る前は、東京本社の政治部にいて、総理大臣の「番記者」もしていました)。その後も縁があり、ときどき連絡をいただいていましたし、フェイスブックでもお友達をしています。

 お聞きするとお子さんが医師志望だとか。本当かどうか分かりませんが、上越にいた時、診察を受けたことを今でも覚えているのだそうです。それがきっかけだとのことですが、もしそうだとしたら、とても嬉しいことですね。

 このたび、かつての勤務地で記者の方を囲む会が開かれました。私のところへは、そのついでに寄りたいとのことで、足湯で歓迎させてもらいました。

 当時のことから始まり、いろんなことをお聞きしました。なかなかない、良い触れあいになりましたよ。

投稿者 tsukada : 10:08

2018年09月03日

大好きな光景

40438303_1900323026725650_4945693689323192320_n.jpg

 夕陽がもう沈んじゃったけど・・空がまだキレイです。遠くに光ってるのは、イカ釣りの漁火かな。
今日も一日、お疲れさまでした。

 明日、台風が来るなんて、想像できません。皆さん、ご注意を。

投稿者 tsukada : 19:54

2018年09月01日

子育て家庭に朗報

40457830_1896741627083790_1292957998464892928_n.jpg

 上越市の子育て支援が、さらにまた進歩しました。今日から、小学校入学前までの乳幼児の医療費負担が完全に無料になったのです。

 これまでも上越市からは(県の予算を一部使いながら)高校卒業までの間、外来では1回の受診について530円を超える額を助成しています(5回目からは無料。入院も同様の制度があります)。保護者の所得制限はありません。子どもの数による差別もありません(他の自治体ではこれらが残っているところもあります)。

 これまでも県内では比較的に進んだ内容なのですが、それがいっそう充実されることになった、というのが今日のニュースです(写真は上越タイムスの記事)。

 子育て支援は単に医療費だけではありません。おそらく若い方々の収入の増大がもっとも大切だと思っています。それに加えて、保育園の充実、教育の保障、住環境の整備なども進めていかなければいけないでしょう。

 医療費も切実な問題なのだと思います。健診や予防接種の大部分はすでに国や自治体の負担で無料化が整備されつつあります。でも、やっぱり子どもは必ず(!)病気をするもの。ときにはけがもします。

 重症な病気にならなくても、かぜ、下痢、湿疹など、軽いものはみんなかかります。一回もかぜをひかないで子ども時代を過ごすことはありません。

 子育ての中で病気をすることやけがすることは、当たり前のこととして織り込んでおく必要があります。いつ、どんなことが起きるかが分からないだけです。

 病気になった時の受診が受けやすいように整備しておくことは、やはり子育て支援として重要なことになってきます。もちろん受け皿となる小児医療の病院がちゃんと機能していることが前提ですが。

 今回のように、経済面でも心配がないということは、とても心強いことになるはずです。そして、市がしっかり子育てを応援してくれているというメッセージを感じ取れるのではないかと思います。

 ちなみに、この乳幼児医療費無料化は市長さんが昨年秋の選挙で打ち立てた公約です。いずれそうなるのかな。もしかしたら打ち上げ花火かな・・そんなふうに思っていたら、1年以内に実行に移されました。そのスピード感にも、正直ビックリしています。

 先日市長さんとお話する機会があり、小さなお子さんの子育て中の親御さんたちに代わって(?)感謝の言葉を申し述べておきました。市長さんからは、この程度の予算は大丈夫。しっかり子育て支援をしていきます、と心強いお言葉をいただきました。

 次は小学生→中学生→高校生と順次拡大していってくれることもお願いしておきました。

 当院も、子育て支援のための病児保育に取り組んでいますが、市長さんの熱意を受けて、さらにいっそう力を入れていくことにしましょう。頑張ります!

投稿者 tsukada : 14:00